長崎 / 重家酒造
4.32
レビュー数: 871
前に飲んだよこやまの方が好き
2022年5月9日
よこやま SILVER 1814 開栓直後にありがちなちょっと強めのアルコール感が無く、スッキリ飲みやすい。程よい旨みと甘みで、米の味がする酒の王道。 酒飲み仲間との飲み会に持ち込んで、九平次、雨後の月(2種類)、花巴、朴と6銘柄の飲み比べをした中でも1番人気。万人ウケする美味しさだと思います。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年5月6日
よこやま 純米吟醸 夏吟 山田錦 瑞々しい甘味とスッキリ酸味がバランス良い。ジューシーでキレも良く飲みごごちが良い。キンキンに冷やして、杯も進む。つまみは、冷奴、鯛の塩焼き、カンパチの刺身で合わせる。美味し。夏酒の季節を感じる。
2022年4月30日
初めて頂いた時、辛口スッキリでファンになりました。馴染みの酒屋さんで久しぶりによこやまを見かけたので購入。辛口感は控えめですがどんな料理にも合いますよ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年4月24日
長崎県壱岐市のお酒「よこやま SILVER7 純米吟醸 火入れ 山田錦」ほの甘い香りと飲み口からのちょうど良いスッキリ&酸味が美味しいお酒♪これはすぐ飲んじゃうなー♪
酒の種類 一回火入れ
夏吟醸よこやま うっすらレモスカ香、キンキンで旨い爽快夏酒。
2022年4月23日
微発砲。 フルーティ、甘口。
2022年4月22日
ちょい炭酸 マスカット風味
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年4月19日
よこやま 超辛7 純米吟醸 香りはよこやまシリーズらしいフルーティで良い香り。 よこやま7にキレを足した感じでしっかり後切れを感じる。 非常に上品な酸でレベルが高い。 食中酒向けで、料理店には人気酒になりそう。 4.7点
2022年4月15日
よこやま silver7 純米吟醸 フルーティ、だけど私にはちょっと甘すぎるかも
2022年4月13日