群馬 / 聖酒造
3.94
レビュー数: 164
HIJIRI 案の定、吹きこぼれました汗 味わいはレモンスカッシュの様で好きな味でした。 次からは対策して開栓します。
2022年4月15日
初の聖 ヒジリズム 純米吟醸生酒 山田錦 注ぐとグラスに気泡がビッシリ! 上立ち香は控え目 チリチリ発泡のあるファーストアタック スッキリした飲み口から米の旨味が広がる ガス感、甘味と酸味のバランスそしてアフターの軽い苦渋が自分の好みとピッタリ(*´∀`)♪ 町田と言い流輝と言いぐんまの酒もレベルが高い!
2022年4月14日
Hizirizm 試験醸造酒 美山錦。 開栓仕立てはポンッと音たて元気なガス感! 軽やかで心地好しなクエン酸的旨味からの微かな甘味。 暑くなってきたのもあり、この酸味主体の旨味が結構ハマって美味しい! 開栓3日位すると甘味が酸味をちょい上回り調和してより良い感じになってきた。 ブルーボトルは結構映えるし、お洒落だね!
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年4月13日
Hizirizm 山田錦50。 開栓仕立ては程よいガス感あり。 華やかパイン系の甘旨ジューシーなお酒! 開栓から時間経つと酸が落ち着き苦味が顔出すタイプ! 群馬のお酒は他の北関東に比べると、追ってなかったのでこれからはちょっとずつ勉強させてもらいます! 美味しかったので、通常の聖も飲んでみたい!
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年4月12日
ヒジリズム 山田錦 精米歩合50 アルコール15パーセント 前に飲んだ聖と同じような味わいですが、こちらの方がシュワシュワが強くて後味も聖より軽い感じがしますね! こっちの方が好きですね!
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年4月5日
2021/11/08 開けたては、No.6っぽい?! 12度の軽さもあり飲みやすく、 モダンな印象。 これは良いかも。 2日目は味と香りが収まってきた。 もともと強いタイプでは無いので、 印象が薄くなってしまった感じ。 さて、この先どうなるか。 時間が経っても そこまで弱くはならなかった。 5日目も美味しく頂き終了。
テイスト 甘辛:甘い+1
2022年2月27日
酒母酒 生。
特定名称 純米大吟醸
原料米 ひとめぼれ
2022年2月26日
米のシャンパン 開けた瞬間1/4吹きこぼれてしまった…残念 オリも多く甘いかな?と思ったけど甘さスッキリでうまうま シャンパン飲まず今度からこれ飲みます
酒の種類 生酒 発泡
2022年2月14日
活性酒 五百万石35。
原料米 五百万石
2022年2月8日
備忘録 HIZIRIZM / 雄町 (1,800㎖) No.3
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生もと
2021年12月31日