1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 51ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    特別純米 300ml
    このサイズで豊盃を飲めるのはありがたい。

    2021年9月16日

  • akim

    akim

    4.0

    豊盃 純米大吟醸 山田錦48 生酒 4.0
    穏やかな甘旨苦。三年半以上置きましたが、飲み口良くきれいに熟成されてます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月15日

  • 556

    556

    4.0

    青森の酒が続いてます。この豊盃は秋酒のひやおろしなんだそう。一年早いなぁ…。
    雑味の全く無い、お米の風味が感じられる美味しい一本です。どんな料理にも合いそうです。やっぱり豊盃好きです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月8日

  • robertpark41

    robertpark41

    特別純米酒

    2021年9月6日

  • mach555

    mach555

    4.0

    豊盃 純米吟醸 
    アルコール度数 16度 精米歩合 55%
    三浦酒造 青森県弘前市
    甘くてスッキリタイプ。苦味控えめでおいしい。

    特定名称 純米吟醸

    2021年9月5日

  • akim

    akim

    4.0

    豊盃 純米吟醸 豊盃米55 3.7
    旨酸苦で苦味強し。3年弱レマコムで保存してました。旨味が熟してます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月5日

  • 556

    556

    4.0

    純米大吟醸の火入れバージョン。とってもスッキリしている印象。グイグイいっちゃいます。荒々しさがなくて、優等生です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月4日

  • shin

    shin

    4.0

    豊盃 純米大吟醸

    青森県のお酒です。

    香り穏やか、米の旨み感じます。
    キリッとした味わい。

    ラベル、津軽塗りの、ななこ塗りの柄
    よくわからないですが(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月27日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    豊盃 純米吟醸 夏ブルー 美郷錦

    今年最後の夏酒です☆*。

    よく冷やして開栓
    口当たりスッキリだけど
    なんかニガい
    というか渋い?
    紅茶の渋みみたいなのを感じました
    酸味が強いと聞いていたけど
    酸味より渋み
    最初からニガシブ
    この感じは初めてかもです
    面白い(*ˊ꒳ˋ*)

    兵庫県民ですが
    「りくろーおじさんのチーズケーキ」は
    たこ焼きと並ぶソウルフード的な位置づけ(☆∀☆)
    めちゃくちゃシンプル←褒めてる☆*。
    チーズのコクがないのが美味しい←褒めてるよ☆*。
    美味しすぎないのが美味しい←100%褒めてるよ☆*。
    軽いからきっとゼロキロカロリー(笑)
    ふと食べたくなるなぁ♡
    そして万能選手!
    ニガシブにも合う~°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.


    アストマンティア マヨール
    とても繊細で小さくて可愛いね(๑♡ᴗ♡๑)

    2021年8月26日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    少しづつ投稿してます 純米吟醸
    2019年9月開栓♪夏の終わりに秋を♪
    2軒目の酒屋さんでススメてもらったなぁ♪
    この時からか♫素敵なラベルをstrip off♬

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月24日