青森 / 三浦酒造店
4.02
レビュー数: 1151
フルーティな香りで、酸味が効いた中に僅かに辛みを感じる味わいです。 純米酒ですが生酒な事もあって、さらっとしています。
特定名称 純米
原料米 亀の尾
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年5月30日
プロジェクト第二弾の豊盃。比較の為八仙のあとに飲んだ。発泡感はほとんど無く香りは吟醸酒特有のフルーツの香りかほのかに。味はとても飲みやすくて美味しく、豊盃の純米吟醸らしい味。ただ欲を言えばプロジェクトなので少し冒険もしても良かったのかな?と。豊盃らしさが出た優等生って感じだけど今回は八仙の方が好みかな
2021年5月29日
豊盃 花筏 純米吟醸 スイカのような香り。 アタックはスッキリしており、喉越しもスッキリです。 後味に少し乳酸ぽさ、焼け付き感もありますが、基本スッキリしていて飲みやすく、美味しいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 華想い
2021年5月28日
豊盃 特別純米酒 生原酒 すっきり透明感あるお酒デスね。東北のお酒って感じです
特定名称 特別純米
原料米 豊盃米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年5月23日
華想いの生酒版です。 香りは控え目、スッキリよりはどっしりとした味わいですが、そんなに重くはありません。 気のせいか分かりませんが、一瞬喉越しにヨーグルトのような味わいを感じました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年5月22日
豊盃 純米吟醸 夏のお酒らしく 水のごとく味に波がなくすいすい飲めます 後味は少しずつずーんと辛口がやってくきます
豊盃 ん 1,375円/720㎖ 以前から気になってはいたもののスルーしていましたが新酒ということで購入。 旨味系純米ながら爽やかな香り。 軽く柔らかい口当たりですいすいいけます。 程よく甘味も感じられて美味い。
2セット手に入れたのでこれから冷やして後日コメント出します。予約してないと6月分ももう買えないので飲むのがもったいない
2021年5月21日
華想い55 よく行く酒屋さんの人気1番蔵とのこと 口に含んだ瞬間広がる芳醇な甘さ 甘すぎるかなと感じつつじっくり味わうと、程よい酸味を後から感じます 蔵元のいわく、酒好きはもちろん、日本酒初心者の方や苦手な方に是非飲んで頂きたい自信の一本との事 うん、確かにすごく飲みやすい&美味い 自家製肉味噌の冷奴と一緒に
2021年5月19日
豊盃の生酒の純米にごり酒。美しい、出会えてよかった。御徒町のふくはら酒店で購入。
2021年5月18日