「青い果実」
大阪・利休蔵・千利休・純米吟醸・愛山・精米歩合60%・うすにごり・生酒・16度・微々炭酸
▼堺と言えば製鉄所かJグリーンのイメージだけだったが(笑) 酒の歴史もあったとは。実は江戸時代から明治時代まで灘五郷に次ぐ規模の銘醸地で100を超える酒蔵があったらしい。昭和で急速に衰退したのだが、数十年の酒蔵ゼロ時代を経て復活した2016年稼働のホヤホヤさん
---
▽あらーこれ結構いいかも。やわらかでふくよかでまろやか。愛山由来なのか濃醇な甘さとフレッシュでキレのいい酸味
▽濃醇な甘さの裏にある柑橘系の苦味からの若さとフルーツ感。不思議なまろやかさと妙なエネルギー感で杯が進む
▽微妙に未完成なところ、不安定さが逆にアクセントになって躍動感を生んでいるのかもしれん。同じおりがらみでも写楽のような零れ落ちるエロさではなく、少女のように青いキュートな硬さが若々しい
特定名称
純米吟醸
原料米
愛山
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通