秩父錦のクチコミ・評価

  • きゆつか

    きゆつか

    4.6

    ナッツ系のふくよかさと香ばし熟成香 味わいオーソドックス

    ふくらみのある甘味と少しの酸味、小気味良い辛味と程良い苦味でキレていく

    令和6年9月近所のスーパーベルクさんにて購入

    特定名称 特別純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月15日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    秩父錦 生貯蔵特別純米

    冷酒で
    心地よい吟醸香
    クラシックライトな味わい
    吟醸酒に比べると爽快さはなく米の旨みと重みがあるかも
    後味はサッパリ
    余韻はやや長め

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年12月11日

  • いーじー

    いーじー

    4.3

    秩父錦 生貯蔵吟醸酒

    冷酒で
    心地よい吟醸香
    クラシックライトな味わい
    生貯蔵特有の後味スッキリから芳醇な余韻

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月11日

  • Hidesan

    Hidesan

    3.5

    お土産でもらいました
    んーまい

    2024年12月7日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.2

    秩父錦 特別純米生原酒 しぼりたて

    生酒に期待する味わいを、
    きちんと満たしてくれるお酒。
    今年も美味しい生酒・新酒を頂けました。
    ありがたい。

    新酒の季節とて、蔵まで行ったのに、
    新酒の生酒飲んでないな…。
    そういうわけで、
    西武秩父駅併設の「祭りの湯」の試飲コーナーで頂きました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月24日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.3

    秩父錦 純米大吟醸 無垢

    こちらが秩父錦の最上級品、ということで、
    試飲させて頂きました。
    綺麗で透き通るような雑味のないお酒。
    美味しい。

    特別純米あたりの秩父錦の濃醇を好むひとにとっては、
    好みが分かれそうだなとも。

    矢尾本店・酒づくりの森にて。
    ありがとうございました。
    写真もホームページからお借りしてしまいました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月24日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.4

    秩父錦 純米大吟醸

    特別純米で感じた濃醇はやや控えめになり、
    香り、酸味、甘みがバランスよく味わえるお酒、
    と感じました。
    根のところでは、もちろん通じていて、
    特別純米好みでも納得のお味かなと。

    試飲のラベル違うけどごめんねって言われました、
    矢尾本店酒づくりの森の試飲にて。

    ラベル写真撮れず、矢尾本店さんのホームページからです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月24日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.2

    秩父錦 特別純米 (BY R.6)

    濃醇。
    ながら、キレよく後口は割とサバサバしてます。
    美味しいな、と思います。

    以前(10年ほども前)頂いた時は、
    この良さがわからなかった。
    今は旨い、と思います。

    矢尾本店・酒づくりの森で試飲させてもらいました。
    資料館も面白い。
    買って帰ったのは純米大吟醸(特別純米の300mlがなかったので…)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月24日

  • gon78

    gon78

    4.0

    1869 2024/11 
    秩父錦 特別純米生原酒 しぼりたて
    2024BY 長野産美山錦 60%
    +2.6 1.9 18.6° 24/11 A+
    埼玉 秩父市 矢尾本店
    1800 2860
    新酒3本目は秩父錦。
    新酒らしい爽やかさと若々しさを酸が引き立ててくれるしっかりとした旨口。
    なにより18度という度数をあまり感じさせずに飲ませてくれるのが嬉しい。
    「霞」もそうだけど、低アルでなくてもこうやって飲みやすく旨い酒をしっかり醸してくれるのは本当に有難い。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月13日

  • まさ

    まさ

    3.5

    秩父錦 白麹 純米吟醸 Evolution。
    秩父エリア 道の駅巡りの途中で蔵元にて購入。

    ラベルに「白麹ならではのクエン酸」「埼玉G酵母」「アルコール12度」と記載されているので、ライトボディの甘酸っぱいお酒かな?と推測。

    なるほど、グラスに注ぐと熟したフルーツ(パイン)っぽい香りがそこそこ。垂れはまずまず。

    口に含むと、発泡感はなくパインっぽい甘酸っぱい風味が広がる。
    度数のわりに飲みごたえはあり、甘い余韻が続く。
    味筋としてすごく甘口ではないと思うのですが、予想したほど酸味がないので相対的に甘く感じるのかも。
    熟成して酸味がまろやかになった甘口白ワインのような印象です。

    甘口好きな方なら4点以上かなと思いますが、私的には期待したほどの白麹感はなかったかなぁ・・・ということで3.5点。
    でも、嫁さんは美味しい!と言っておりました。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月12日