1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. ???(トリプルハテナ) (とりぷるはてな)

???(トリプルハテナ) (とりぷるはてな)

酒蔵サイトへ

群馬 / 町田酒造店

3.59

レビュー数: 107

群馬県前橋市に位置する町田酒造によって醸される「???(トリプルハテナ)」は、スペック、原材料、精米歩合などの詳細情報が一切公開されていない、神秘的な限定商品である。この日本酒に関して知らされているのは、アルコール度数が16~17度であることと、それが清酒であることのみ。この情報の秘匿性は、日本酒愛好家の興味を掻き立て、謎多きこの酒を試してみたいという好奇心を引き起こしている。「???(トリプルハテナ)」は価格設定も手頃で、その価格以上の美味しい味わいが提供されていると評価されている。

???(トリプルハテナ)のクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    今年も町田酒造の内容不明な別注酒???の季節が来ました。
    毎年、中身が変わるのでレビューも意味がないのですが、そこはご愛嬌。このご時世に1650円って価格も素晴らしい。
    昨年は過去に無い辛口でビックリしましたが、今年はガス感、酸味が強めながらも、やや甘。フルーティでフレッシュな町田らしさも抜群。渋がちょいポイントかな?美味しい🤤です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月7日

  • ダウマン

    ダウマン

    町田酒造 ???(トリプルはてな)

    買えるときには買います(当たり前)。
    ガス感と甘みが強く感じられます。
    美味しい。

    2025年9月6日

  • 一貫

    一貫

    3.8

    ???トリプルはてな

    半年寝かせたお酒を戴きました。

    旨味に酸味が広がり寝かせたので生酒の

    新鮮さはなくなりまろやかになった。

    2025年3月10日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    群馬県前橋市のお酒「!!!! 高橋与商店限定 無濾過 直汲み 生酒」
    シュワ感と柔らかなフルーティ感が美味しいお酒♪非公開限定な旨旨酒♪

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月13日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.2

    トリプル?
    今年も頂きました。コスパ抜群でとても美味しいです!

    2024年11月24日

  • しおあか

    しおあか

    4.5

    トリプルはてな

    2024年10月20日

  • 棚田米

    棚田米

    4.3

    たまにしか行かない少し遠くの酒屋へ。

    チョットとっつきにくい店の雰囲気。品揃えは充実。

    そんな中からチョイスしたのは町田酒造の「???(トリプルはてな)」。

    使用米、精米歩合などスペック秘匿の限定酒。
    四合瓶で1300円くらいだったかな? 安い。

    期待を寄せて開栓します。

    しっかり熟成された感じの上立香は甘い米の香りと古タンスの香り。

    口に含むとバナナの甘み。
    そこからピリッと辛味。渋み、後味に軽い苦味も。

    低精米な気がしますが、ちゃんとキレ良く、まとまっています。

    舌触りはチリッとガス感もあり。

    飲めば飲むほどまろやかな甘みがクセになる。
    楽しい酒です。

    使用米:???
    精米歩合:???
    日本酒度:???
    アルコール分:16%
    無濾過

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月6日

  • TLG

    TLG

    3.5

    トリプルハテナ

    町田酒造のコスパの良いヤツ。
    気になってたので購入しました。
    濃い目の甘味と後味の辛味でキレが良いです。
    しかし飲む前も口に含んだあともタンスっぽい香りがして少し苦手でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月29日

  • 酔楽

    酔楽

    4.8

    今宵の地酒は、群馬は町田酒造の「???」です。
    前回は随分前に呑んでますが、様々なデータが非公開のプロトタイプ的なお酒で、当時(❓)はショーケースにそこそこの期間在りましたが、最近はサッと無くなる名物酒となったように思います。
    久々に呑みましたが、めちゃくちゃ美味しくて改めて町田酒造の底力を目の当たりにした感じです。
    甘酸のフルーティーな味わいは、完熟シャインマスカットにレモンを数滴垂らしたような爽やかそのもの。
    キレも良くこの値段でこのポテンシャルは破格。
    まだ呑んだことの無い人は、見つけたら即買いすべし。
    少数製造の限定酒です。

    原料米 非公開

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月25日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2024年9月) ??? (トリプルはてな) 無濾過

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):-
     燗    :-

    若干のガス感があり、香りは控えめで飲み口は甘味があり程よい酸味。
    税込み¥1,320なので、もの凄く満足感あり🥳
    リプしようと思ったら、すでに完売😭

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:???
    精米歩合:???
    アルコール分:16度
    日本酒度:???

    酒の種類 無濾過

    2024年9月24日

???(トリプルハテナ)と同じ酒蔵の商品はこちら

全て720ml1800ml
全て五百万石雄町美山錦
全て楽天市場AmazonYAHOO
新酒 2024BY 町田酒造55 特別純米 五百万石 群馬県 720ml

新酒 2024BY 町田酒造55 特別純米 五百万石 群馬県 720ml

720ml 五百万石 純米
¥ 1,540
YAHOOで購入する
日本酒 町田酒造 55 五百万石 特別純米酒 直汲み  720ml 群馬県 地酒

日本酒 町田酒造 55 五百万石 特別純米酒 直汲み  720ml 群馬県 地酒

720ml 五百万石 純米
¥ 1,540
YAHOOで購入する
日本酒 町田酒造 特別純米 55 五百万石 直汲み 720ml 町田酒造

日本酒 町田酒造 特別純米 55 五百万石 直汲み 720ml 町田酒造

720ml 五百万石 純米
¥ 1,705
Amazonで購入する
日本酒 町田酒造55 特別純米 美山錦 直汲み 720ml 町田酒造 要冷蔵

日本酒 町田酒造55 特別純米 美山錦 直汲み 720ml 町田酒造 要冷蔵

720ml 美山錦 純米
¥ 1,705
Amazonで購入する
お酒 ギフト プレゼント|町田酒造 55 純米吟醸 雄町 直汲み 720ml(クール便推奨)

お酒 ギフト プレゼント|町田酒造 55 純米吟醸 雄町 直汲み 720ml(クール便推奨)

720ml 雄町 純米
¥ 1,760
YAHOOで購入する
日本酒 町田酒造 55 雄町 純米吟醸 直汲み  720ml  群馬県 地酒

日本酒 町田酒造 55 雄町 純米吟醸 直汲み  720ml  群馬県 地酒

720ml 雄町 純米
¥ 1,760
YAHOOで購入する
日本酒 町田酒造55 純米吟醸 雄町 直汲み 720ml 要冷蔵

日本酒 町田酒造55 純米吟醸 雄町 直汲み 720ml 要冷蔵

720ml 雄町 純米
¥ 2,250
Amazonで購入する
【ポイント5倍 09/04 20:00〜09/11 01:59】 町田酒造 55 純米吟醸 雄町 直汲み 720ml【数量限定】

【ポイント5倍 09/04 20:00〜09/11 01:59】 町田酒造 55 純米吟醸 雄町 直汲み 720ml【数量限定】

720ml 雄町 純米
¥ 2,600
楽天市場で購入する
日本酒 町田酒造 特別純米 55 五百万石 直汲み 1800ml 町田酒造

日本酒 町田酒造 特別純米 55 五百万石 直汲み 1800ml 町田酒造

1800ml 五百万石 純米
¥ 3,410
Amazonで購入する
【日本酒】町田酒造 MAX 大吟醸 720ml

【日本酒】町田酒造 MAX 大吟醸 720ml

720ml
¥ 3,850
楽天市場で購入する

???(トリプルハテナ)の酒蔵情報

名称 町田酒造店
特徴 空っ風と「かかあ天下」で知られる群馬県の前橋市郊外に蔵はある。1883年(明治16年)の創業で、伝統銘柄は「清嘹(せいりょう)」。きめ細やかで清らかな酒を造りの理念としている。4代目町田卯三郎氏の長女恵美さんが杜氏を務め、夫の晶也さんと共に起ち上げた限定流通ブランド「町田酒造」が全国的に知られている。 「清嘹」は芳香があって淡麗旨口なのに対して、新ブランドは含み香華やかで芳醇旨口タイプ。一口目で美味しいと感じられるお酒をめざしているという。 恵美さんは群馬県唯一の女性杜氏で、おおらかな人柄の愛されキャラ。先輩方は親しみを込めて「恵美ちゃん杜氏」と呼んでいる。全国新酒鑑評会では金賞受賞の常連蔵。確かな市場調で狙ったところに落とし込む感性は天下一品と言える。母も主婦もPTAも、そして趣味の茶道もこなしながらの杜氏の激務。「かかあ天下」とは働き者の女性を讃える言葉というが、その意味で恵美ちゃん杜氏はまさしく群馬の女性。造りのない時期には全国各地での試飲会に積極的に参加して、「町田酒造」をアピールしている。(八田信江)
酒蔵
イラスト
???(トリプルハテナ)の酒蔵である町田酒造店(群馬)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 清嘹 町田酒造 太平人 亭主関白 かかあ天下 叶屋卯三郎 ???(トリプルハテナ) 吹雪の舞 エムエムスパイダー
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 群馬県前橋市駒形町65
地図