1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 田林 (でんりん)

宮城 / 田中酒造店

3.34

レビュー数: 45

1789年創業の老舗酒蔵・田中酒造店が醸す「田林」は、9代目の田中林兵衛氏に想いを馳せて誕生した銘酒。2009年に生酛造りを復活させ、全量を蓋麹法で醸すなど伝統的手法を大切に酒造りを行う。田中酒造店が蔵をかまえるのは、宮城県加美町。奥羽山脈の雪解け水が豊富に流れ、米どころとしても知られる、酒造りに適した地域だ。岩手県南部杜氏の技をもつ盛川杜氏は、全国10以上の酒蔵で経験を積んだ杜氏。「美しく、力のある、決してへたれない酒」を目指し、24時間酒と共同生活を送るほどの情熱を注ぐ。「田林 きもと特別純米酒」は、「蔵の華」を精米歩合60%まで磨き、生酛造りで仕込んだ逸品。米の旨みと生酛独特の酸味が心地よく広がり、食事とあわせると思わず盃が進んでしまう1本だ。

田林のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    田林 純米吟醸 秋あがり

    ラベルと瓶は共にみどりさん🟢

    メロン🍈味?
    マスカット味?
    青リンゴ🍏?
    期待して抜栓

    冷たい
    瓶鼻はあんまりしない🤔
    酒色は透明よりの黄色

    メロン🍈味?全くなし
    マスカット味?若い感じ
    青リンゴ🍏かなぁ〜😆
    濃い〜くてうんまい👍

    原料米 宮城県産美山錦
    精米歩合 50%
    日本酒度 +5
    酸度 1.9
    アミノ酸度 1.1
    アルコール度数 16~17度
    一升 3630円


    AI による概要

    画像は「田林(たばやし) 純米吟醸」という日本酒です。
    * 品名: 田林 純米吟醸
    * 特徴: 「秋あがり」と書かれた札があり、まろやかに熟成された秋の旬の日本酒であることがわかります。
    * 種類: 純米吟醸酒は、精米歩合60%以下の米を使い、吟醸造りで醸造された日本酒です。 

    * 飲み方: 純米吟醸酒は、冷やして飲むのがおすすめです。
    【たばやし】って言うんですねー
    AIたいしたもんだわ🤣

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月11日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.8

    穀物系の香り立ち込める上立ち香 味わいオーソドックスながら呑んでいるとモダンぽく感じられことも

    厚みのある米の甘味に山廃由来の酸が小気味良くラストは嫌味のない苦味でキレていく

    炊いた米感を感じられ好みのタイプ

    令和7年6月、川口市中青木にある池田商店さんにて購入

    特定名称 特別純米

    原料米 蔵の華

    酒の種類 一回火入れ 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月20日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0716
    ☆☆☆☆

    田林(でんりん)

    一回火入れ
    特別純米酒
    精米歩合 60%
    日本酒度+4
    酸度2.0
    宮城県産 美山錦100%

    田中酒造店
    宮城県 加美郡 加美町

    2025年7月18日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    田林 生酛 特別純米酒

    やっと秋らしい陽気になって来ました🍁
    お燗が良さそうな知らない銘柄
    この力強い筆文字って
    見た目で旨そう😋
    見た目で買っちゃう😊
    コレでおねいちゃんだったら😆
    宮城県って生酛造りが少ないって⁉️
    ホント⁉️🤔

    冷たい
    瓶鼻はツーン
    酒色はうっすら黄色
    さっぱりで酸味強い
    ガンガン生酛〜って感じ
    キンキンカラカラ
    結構辛いわ🌶🌶🌶🌶🌶
    最後はちょっぴり甘い

    らぶ❤️水
    ドライになってキンキンカラカラ感が溶け込む

    熱い🔥
    間違いない👍🤤

    ①は🙆‍♀️
    ケド『酸っぱくない⁉️』って🤣笑笑
    ③も🙆‍♀️
    『たばやしないの⁉️』って
    たばやしだよなぁ〜やっぱ🤣笑笑

    使用米 蔵の華、トヨニシキ
    精米歩合 60%
    日本酒度 +6
    酸度 1.8
    アミノ酸度 1.5
    アルコール度数 15〜16度
    一升 3300円

    特定名称 特別純米

    原料米 蔵の華、トヨニシキ

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月25日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.9

    田林 Terroir Competition for Survival

    適度に黄色みがかっていて香り穏やか、ほんのわずかに熟成香。
    口に含むと、まろやかな口当たりで酸味がしっかり目。
    クラシカル系で濃醇でも淡麗でもなく甘辛含めて真ん中、中庸な味わい。

    お燗にすると抜群に飲みやすくなる。程よい酸味と甘み、日本酒らしい香り。
    何がダメというわけではないが、あえてこれを選んで飲みたいという程でもない。
    もっと美味しい飲み方がありそうな感じ。
    家飲みよりも美味しい燗酒を飲ませてくれる飲食店で力を発揮しそうなお酒でした。
     

    原料米 蔵の華

    2024年9月12日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1715 2023/2 
    田林 特別純米生原酒
    美山錦 60%
    +4 2.0 1.0 16-17° 23/1 A
    宮城 加美町 田中酒造店
    1800 3300

    真鶴の蔵。真鶴も久しぶり。
    口開けは酸が程よく利いてメリハリのある旨さ。
    翌日以降だんだんまろやかに変化していくけど、好みとしては口開けの状態かな。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月11日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    「完熟」商品名ですら無いような気もする。田林の完熟です!という意気込みですかね。
    ここ最近、冷より燗が美味い酒を探すようになってきたので、こちらはストライクでした。
    ところで、燗すると甘さが増して苦みが薄まるように感じるのは、人の味覚の感じ方が温度によって変わるからだったんですな。ネット記事で「となりのカインズさん」
    に「日本酒は『温める』と化ける。大学教授が美味しく飲める温度を科学的に解説」というのが掲載されてた。

    冷(常温保存) かすかにお酢のような香り。スッキリとしてサラリとした飲み味。酸味が心地よい。 甘さは口に入れた時に少し感じる程度。余韻に米の味わい。
    熱燗 香りから甘さが漂う。コクと甘さが出て美味し。余韻はスッキリ。

    2024年2月25日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    特別純米生酛
    冷 ヨーグルトのような、乳酸の香り。わずかな甘さとスッキリとした酸味が良い。冷でも楽しめる。
    ぬる燗 冷と同じ味わいなのだが、温めたことで旨味が増した気がする。余韻がスッキリとしていて杯を進めたくなる。華やかではないがしっかりと美味い酒。燗が良いと思う。う~ん、しみじみと美味い。

    2024年2月18日

  • akim

    akim

    4.0

    田林 常温熟成 4.0
    自家熟成?、ぬる燗でいただきました。穏やかな甘旨苦。若干のひね香がありますが、、コクに感じます。たまには燗もいいです。
    11/12 ちょうつがひ④

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月14日

  • ghji

    ghji

    山廃辛口特別純米原酒 秋あがり
    穀物、熟したバナナ、蒸米系など、穏やかで辛口。

    特定名称 特別純米

    2023年11月6日

田林が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て美山錦
全て楽天市場YAHOO
【限定流通品】田林(でんりん) 生もと特別純米酒 720ml

【限定流通品】田林(でんりん) 生もと特別純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
【限定流通品】【冷】田林(でんりん) 「美山錦 特別純米生原酒  無濾過」 720ml

【限定流通品】【冷】田林(でんりん) 「美山錦 特別純米生原酒  無濾過」 720ml

720ml 美山錦 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
【限定流通品】【冷】田林(でんりん) 夏酒 特別純米酒生詰め 一回火入れ 720ml

【限定流通品】【冷】田林(でんりん) 夏酒 特別純米酒生詰め 一回火入れ 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
【限定流通品】田林(でんりん) 山廃純米吟醸 720ml

【限定流通品】田林(でんりん) 山廃純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
田林-でんりん- 特別純米生詰(夏) 720ml [宮城県市]

田林-でんりん- 特別純米生詰(夏) 720ml [宮城県市]

720ml 純米
¥ 1,760
YAHOOで購入する
【2024】田林(でんりん) 秋あがり 特別純米原酒 720ml

【2024】田林(でんりん) 秋あがり 特別純米原酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
【2025】田林(でんりん) 秋あがり 純米吟醸 720ml

【2025】田林(でんりん) 秋あがり 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir 2024 Ver typeS 720ml

【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir 2024 Ver typeS 720ml

720ml
¥ 1,870
楽天市場で購入する
【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir テロワール typeS élevage エルヴァージュ 720ml

【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir テロワール typeS élevage エルヴァージュ 720ml

720ml
¥ 1,870
楽天市場で購入する
【限定流通品】田林(でんりん) 山廃辛口 特別純米酒 1800ml

【限定流通品】田林(でんりん) 山廃辛口 特別純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
【限定流通品】田林(でんりん) 純米大吟醸 美山錦 720ml

【限定流通品】田林(でんりん) 純米大吟醸 美山錦 720ml

720ml 美山錦 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
【限定流通品】【冷】田林(でんりん) 美山錦 特別純米生原酒 無濾過 1800ml

【限定流通品】【冷】田林(でんりん) 美山錦 特別純米生原酒 無濾過 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
【限定流通品】田林(でんりん) 生もと特別純米酒 1800ml

【限定流通品】田林(でんりん) 生もと特別純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
田林-でんりん- 山廃 辛口特別純米 1800ml [宮城県市]

田林-でんりん- 山廃 辛口特別純米 1800ml [宮城県市]

1800ml 純米
¥ 3,080
YAHOOで購入する
【限定流通品】田林(でんりん) 山廃純米吟醸 1800ml

【限定流通品】田林(でんりん) 山廃純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir テロワール typeS élevage エルヴァージュ 1800ml

【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir テロワール typeS élevage エルヴァージュ 1800ml

1800ml
¥ 3,498
楽天市場で購入する
【2024】田林(でんりん) 秋あがり 特別純米原酒 1800ml

【2024】田林(でんりん) 秋あがり 特別純米原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,630
楽天市場で購入する
田林 山廃辛口 特別純米 1800ml

田林 山廃辛口 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,280
楽天市場で購入する

田林の酒蔵情報

名称 田中酒造店
酒蔵
イラスト
田林の酒蔵である田中酒造店(宮城)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 真鶴 田林 まな姫
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 宮城県加美郡加美町字西町88−1
地図