1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 百黙 (ひゃくもく)   ≫  
  5. 2ページ目

百黙のクチコミ・評価

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.7

    「ザ・隠し味」
    兵庫・菊正宗酒造・百黙・純米吟醸・山田錦・精米歩合59%・15.5度
    ▼見たことない銘柄だと思って手に取ってみたら、実は菊正宗なんだと。菊正宗の中では「料理と共に高め合う個性をもったお酒」として造っているハイブランドらしい
    ---
    ▽静かな上立ち香。口に含むとまずは甘い入り口、優しく綺麗で、そよ風のような、流れるような飲み口
    ▽その甘さ、かなり純粋な甘味であって、言い換えると甘味料的な甘さ。旨味の味数が少なくて厚みは無いのでその分軽い。後半からの響く苦味がそれを補う
    ▽とても綺麗なはずなのに、1%残っているザ・日本酒の隠し味がなんとも古風な印象を与えており、簡単に心を浮き浮きさせない(笑)。黙りこくるから百黙。狙い通りだとしたらすごい匙加減なのかもしれぬ
    (2/11)
    ===
    2週間後 しばらく置くと甘味風味の支配圏が増して沈黙は緩んできたかな。浮き浮きするかは別にして(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月12日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    初めての百黙。
    大手の本気を試してみました。
    2024年8月製造。
    3ヶ月間、おそらく常温保存。

    甘露な甘味を感じます。
    淡いカラメル香があります。
    熟成に伴う苦味が感じられます。
    しっかりと冷蔵保管されていたら、
    もっと美味しかったかも
    と思いました。

    私の好みとしては、値段通り
    Alt.3>純米大吟醸>純米吟醸です。

    2024年12月4日

  • super_dryagency

    super_dryagency

    4.0

    淡く青リンゴ、バナナの香り。飲むとミックスジュースを淡くしたような少し甘め寄りの中口の味わいが広がる。後味はじんわりと消えてゆく。少し甘味を感じつつもサラッとしていて飲みやすい。大手の実力を見せつけられるようなバランスの良さです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月27日

  • super_dryagency

    super_dryagency

    4.0

    淡く青リンゴ、バナナの香り。飲むとミックスジュースを淡くしたような少し甘め寄りの中口の味わいが広がる。後味はじんわりと消えてゆく。少し甘味を感じつつもサラッとしていて飲みやすい。大手の実力を見せつけられるようなバランスの良さです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月27日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.4

    驚きの美味さ‼️吉川でとれた酒米は美味しくて有名?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月14日

  • kaka

    kaka

    3.5

    百黙の純米大吟醸
    華やかな香りでいいお酒です。
    同じ百黙でも無濾過の方が美味しいです。
    個人的には。

    2024年9月6日

  • ひで

    ひで

    4.2

    Alt3
    これは、すいすいいけます


    菊正宗
    侮れず

    2024年8月12日

  • kaka

    kaka

    3.7

    百黙の純米大吟醸 無濾過原酒
    香りはいい!!素晴らしい!!
    んだけど、アルコールの刺激が結構残る。
    惜しい!!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月9日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    菊 まぁ さぁっ むぅぅぅ~ ねぇぇ~🎵🎵
    大人になってから聞こえて来ないフレーズも…
    子供ながら ハッキリ 耳に記憶している
    人生やっとこさ巡り合わせの 菊正宗
    派手に飾らない 穏やかさと清涼なる水平さ
    特A地区山田錦39%磨き 真の旨さ 余すところなく
    船橋ビックカメラ より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月16日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    純大吟
    精米歩合:39%
    使用米 :兵庫吉川特A地区山田錦
    酒度  :+0.5
    酸度  :1.2
    ALC :16度

    23日神戸元町 和食・うどん ひろひろにて②
    純大吟なだけに雑味じなく綺麗すぎ😆
    物足りない感じでした。
    美味しいんだけど…コクがあって飲んだって感じのほうが好きです🥰
    ごちそうさんでした( ´З`)=3 ゲップ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月24日