1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 105ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    AKABU 純米吟醸 愛山
    愛山をAKABUが醸すというだけで期待が高まります。愛山らしいしっかりとした甘味があり尚且つすっきりとシャープなキレ、全体的にとても柔らかい感じで抜群の美味しさです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月10日

  • yuki

    yuki

    4.0

    AKABU 赤武 純米 AIR 2023

    2023年5月9日

  • sagi

    sagi

    4.0

    AKABU AIR 2023

    久々に空気買った(⁠・⁠∀⁠・⁠)4.5年ぶりかな⁉

    近年人気凄くて即完売だったけど、なんか知らんが今回普通にあった

    あったから買ったけど、飲みやす過ぎるので気付くと無かった(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    もうレビューされ尽くしてるから、特に書くことないヤツ笑

    2023年5月9日

  • ぽんづ

    ぽんづ

    4.0

    赤武 純米吟醸 雄町

    開栓当日はやや辛口ですっきりとした味わいな印象でした。クセなく飲みやすかったです。開栓2日後には甘味が増しており、これもまた美味しかったです。

    原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
    原料米 雄町100%使用
    精米歩合 50%
    アルコール分 15度
    内容量 720ml
    製造年月 2023.4

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年5月8日

  • はと

    はと

    4.5

    SNOW EXTRA

    酒の種類 生酒

    2023年5月8日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2023年5月7日

  • 佐藤 健一

    佐藤 健一

    4.0

    備忘録。昨年8月。赤武は好み。純米酒はサラッと飲みやすい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月7日

  • alfagt

    alfagt

    4.0

    赤武 純米60% 
    透明感、白桃のようなほのかな甘味、
    すっと口元で消える清々しさ。
    コクうま好きからすると物足りなさが残ると思いきや、
    目指す先がはっきりしている自信が感じられて
    これはこれでとても美味しいと素直に楽しめました。
    インパクトではなく味わいの酒。
    酒が主役にしゃしゃり出ないので食べ物は何でも合いそう。
    作り手のコンセプトのこだわりに感服。
    ポテサラ、実山椒に佃煮と合わせて。
    とっても美味しいです。
    (はせがわ酒店亀戸店)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月6日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    3.5

    同時に頼んだ来福mellowと飲み比べ、来福のほうが甘過ぎて、こちらは少しキリッとえぐみを感じてしまう、けどおいしい

    2023年5月6日

  • うお座

    うお座

    4.5

    料理に合わせなくともこれだけでぐいぐい飲める一本。
    雑味のない米の旨みが際立つ印象。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月5日