華姫桜 凛 720ml
原料米 松山三井
精米歩合60%
アルコール15度
背景色で色んな酒質を区別🟢
記載がないけど無濾過純吟生原酒のようです
愛媛県新居浜市のお酒
新橋のアンテナショップにて出張試飲販売に出くわして購入
よーく冷えたのから
甘酸フルーティで後口苦い
お米の旨みもしっかり
室温
甘みふくよか
苦みが前面に出てきます
お燗52℃
ホロ苦が際立つけど好きだなぁ
冷たい時の苦みはあまり好きじゃないのに
香り高いので濃ゆい味付けのアテとは合わせづらいかな
それでもほとんどの食材は無難にいけます
でももずく酢だけは絶望的にアキマヘン
化学反応🌡️
▶︎▶︎▶︎
華姫桜の試飲
買わんでもエエからと試飲を勧められ
コレの他に大吟醸とみかん酒とジンをいただきました
ジンが一番印象深かったです🤭ニホンシユジャネーダロー
人形町の特約店の話でプチ盛り上がりまして
結局お買い上げ
愛媛のお酒は魚介に合わせて旨口が多いのだとか
愛媛酒好きなんで納得です
もう一つ
松山三井、「まつやまみつい」って読んでたぁー❌
三井の寿は「ミーのことぶき」って読んでるのに
You know?
原料米
松山三井
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通