新潟 / 阿部酒造
4.35
レビュー数: 1214
あべホワイト たつみ清酒堂PB 私が思うあべの特徴は「抜群のバランス」ですが、これは通常のあべの枠から飛び出して「甘旨」が強調されたタイプに感じました。
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2021年6月16日
あべ×たつみ清酒堂 ホワイトラベル 生酒 他のあべさんのお酒と比べると最初はどっしりとした印象。どっしりとした中でもフルーティーさとキレはいつも通りなので、スイスイいけちゃいますね。1日で空けてしまいましたが、経過観察すべき一本だったと反省しています。
2021年6月13日
栓を開けるまでもなく自ら暴発しました! すごいシュワシュワです。 ぶどうの果汁が滴り落ちるように、新鮮でフルーティーな味がします。 苦味と甘味のさじ加減が非常に良く、飽きの来ない美味しさだと感じました。 とても美味しく頂きました♪
2021年6月9日
あべ ピンクラベル たかね錦 純米吟醸
特定名称 純米吟醸
原料米 たかね錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年6月7日
フワッとした口当たりの後にしっかりした美味さを感じる不思議なお酒。 香り的には、無色? 果実香でもなく、古典的日本酒の香りでもなく。 後味、キレは、ほどほどの酸味で、ほどほど。 (2日目) 2日目になると少し味の強さが収まり、香りも楽しめるようになる。無色の香りみたいなことを言ってましたが、ちゃんとした果実香ですね。でも、特徴は、フワッとしたウブな感じの味わいですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年6月5日
あべ 定番純米酒 生詰 精米歩合:65% アルコール度:15度 豊潤でフルーティな甘味に 生酒らしいフレッシュな酸味。 トロっとした口当たりで 後に残る苦味のキレが良く飲み飽きしない とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
あべ 純米大吟醸 無濾過原酒 2020 越神楽
特定名称 純米大吟醸
原料米 越神楽
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2021年6月4日
あべ定番純米吟醸です。上品な甘みとキュッとした酸味が特徴です。ラベルには食中と書いてますが単体で飲みたい味の主張が強いお酒と思います。甘酸が好きな方にはたまらないですね。
酒の種類 一回火入れ
2021年5月30日
たつみさんにて! 二日目が素晴らしかった(((o(*゚▽゚*)o))) 一日目が4なら二日目は4.6かな♪ 雑味が消えて、酸と甘味がキレイにまとまってる! 一日目一口にして二日目に全部飲めば良かった(´;Д;`) って思うくらい変わりました∩^ω^∩ 来年楽しみにしよう♪
あべ シルバー 純米吟醸 グリーン、ピンクラベルが美味しかったので定番のシルバーも飲んでみました! キレがありますが辛口でもなく、食中酒として美味しいですね。お刺身に合います!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通