1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 旦(DAN) (だん)   ≫  
  5. 21ページ目

旦(DAN)のクチコミ・評価

  • calm

    calm

    4.0

    旦 純米 無濾過生原酒

    小さな手のひらサイズの七輪で、質素に慎ましく「ししゃも」だけを焼きながら、旦

    そして

    「田酒まんじゅう」と「南部美人まんじゅう」と、旦

    開栓一番の感想は
    「とにかく甘い!」
    貴醸酒?と思うくらい甘い
    でも酸が効いていて苦味もあり、甘さを絶妙にカバーしてくれてキレていく
    お米の旨みしっかり

    ただ、正直開栓直後はあまりにもガツンとくる甘さに
    「コレは呑み続けられないな」
    というのが率直な感想でした

    ですが、2日目以降
    甘さが若干「あっさり穏やか」な感じになり、呑み易く変化
    「コレは呑み続けられる!美味い!」

    勿論私の身体のコンディションや気温、気圧、湿度、雰囲気、アテ、様々な要因もあるとは思いますが、でも、私の感覚では開栓2日目以降の方が呑み易くなりました

    あ、でも甘いことは甘いです
    もしかすると苦手な人は多いかもなぁ

    写真には掲載していませんが肉料理と一緒に呑んでもとても美味かったです。

    私の主観として、開栓直後ならば★は3でしたが、2日目以降は★4になりました

    お読み頂きありがとうございました!

    2020年3月21日

  • koume

    koume

    5.0

    山廃純米吟醸 備前雄町 720ml ¥1,935

    初山梨県!
    佐野屋さん大本命の赤旦です
    セールストークに偽りなし
    冷え冷えなのにしっかりマスカット香
    期待します
    甘み抑えめ酸味も抑えめ
    これは私見ですが山廃作りのクリーミさが絶品
    ちょっとスルスルいくのでヤバイです


    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年1月28日

  • たけ

    たけ

    3.5

    笹一酒造が醸す旦の純米酒です。
    サラッとしていて飲み飽きしないタイプ。
    食中酒としてもぴったりです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月21日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    純米 無濾過生原酒

    甘口で飲み応えのある酒。
    ジューシーで甘~い。酸味があるのでキレます。美味い。
    3日経過 少し酸味が増したかな。甘さは変わらず。
    ぬる燗 酸味がまして冷やより飲みやすい。燗も美味い。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月15日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    穀物系の香りとちょっとバターっぽいジアセチルの香り。
    濃醇な味の純米大吟醸。
    口の中にまとわりつくような感じはないのでいいか
    酒屋さん推奨の御燗しても美味しく飲めました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月3日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    旦 純米吟醸 無濾過生原酒
    ひっさしぶりの旦でございます
    瓶詰めから若干日を置いてるおかげで
    大分辛味が丸くなってるような気がします
    生酒でもきちんとした場所で管理すれば
    また違った味わいになるんですねぇ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月28日

  • KC500

    KC500

    3.5

    旦 山廃純米 無濾過生原酒 初旦。もはやどこで買ったか覚えてないけど、届いてみたら27BYだと気付いた。うーん、それにちょっと引きずられたかな。香りは、古いからか、あるいは山廃なの?なんかちょっとよく言えば複雑、悪く言えば老香的な香り。でも、なんだろう、ブランデーなんかの様な熟成香とも言える。味は、甘味、旨味、とろみがあり、なかなか。でもやっぱり総合的な味は、どうしても口に含んだ時の鼻が感じる香りもある訳で、そういう意味ではやはりちょっと香りで評価下がっちゃうな。燗をつけても変わらないな、やっぱり。

    2019年10月31日

  • ある

    ある

    3.5

    旦 純米 火入
    2,648円/1800ml
    口当たりは軽く滑らかだけど酸味と旨味がなかなかしっかりしてる。冷や〜ぬる燗が良さそう。
    次は純吟の無濾過生とか飲んでみたいですね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石/美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    2019年10月28日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    1.5

    山廃。精米歩合60。

    苦め。辛め。飛露喜系。
    で味が濃い。
    うーん。2日目はまだましだけれど、自分はイマイチ。

    2019年10月26日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    4年くらい前に飲んでからナメてましたね。
    こいつは旨い。
    味わいはしっかりしながらも甘みありつつキレの良さなど、昔の比ではない。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月21日