1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 旦(DAN) (だん)   ≫  
  5. 10ページ目

旦(DAN)のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    旦 純米
    山梨県は大月市のお酒🍶

    大月といったら、岩殿山に築かれた小山田氏の居城「岩殿城」🏯

    大河ドラマ「真田丸」では、温水さん演じる小山田信茂が、居城である岩殿城に主君 武田勝頼を向かい入れると見せかけて反旗を翻した場面が描かれていましたが、放送直後は通常期に比べハイキングに来られている方々の姿があちらこちらにありました🤠

    そんな歴史のある大月市の逸品いただきます😋

    都内の実績のある酒店で常温で置かれていたので常温で😌

    ツーンと鼻につくアルコール&葡萄な上立ち香
    含んでじわじわと辛味が口内を覆い、ほんのりと甘味が現れるも渋味と苦味が余韻として😃

    アテなしの単体では杯は進んでいきませんが、決して薄ぺらくなく味わい深さがちゃんとあります😀

    お燗でも試してみましたが、上立ち香もなくなり、味わいも何のクセも特徴もない、単に白玉団子を液状にしたような味わいに劣化してしまったので常温がお薦めかと(´-ω-`)

    今宵も早めにスタート、先ずは二合ご馳走様でした!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月22日

  • 季札

    季札

    4.0

    山廃、でもすっきりフルーティ。飲みやすいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月21日

  • F98

    F98

    5.0

    久々に飲んだ旦はキレが前より上がっていた
    やはりこのブランドが好き

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月20日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    旦 DAN  山廃純米 無濾過生原酒 山梨 
    精米60% アルコール17% 笹一酒造
    華やかな上立香があり色味はなく、口当たりはチェリーの様なフルーティーな甘さがしっかりでコクのある味わいは中庸〜強め。苦味をしっかりと感じ軽めの辛口で後口すっきり。 #note80 #日本酒ゴーアラウンド2022

    2022年10月7日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    旦 DAN 山廃純米大吟醸 笹一酒造 山梨
    播州愛山 精米50% アルコール16%
    キレイな吟醸香でメロンの様な果実感ある上立香があり色味はなく、口当たりは柔らかで果実感ある甘みがあり、酸味は柔らかくふくよかな味わいを感じしっかり芳醇、すっきりとした後口で余韻がキレイです。 #note82 #日本酒ゴーアラウンド2022

    2022年10月7日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    2022/1/14
    旦 山廃純米吟醸 愛山

    2022年9月12日

  • mistin

    mistin

    3.5

    中野の845さんで。お店のコメント「旨・酸・キレ」に惹かれて。お米の甘味がフワッと広がり、いい感じの甘苦感で余韻も長い。五百万石でもこんなに甘くなるんだ。美味しい♪

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月27日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    前回レビューのle lacを開栓待ちの列に思いっきり割り込ませたので順番前後しちゃいますが本日は旦の播州愛山と一緒に買った旦の山田錦です。
    こちらの旦を播州愛山より先に飲んだ方がよかったかもしれませんが、まぁ、時既に遅し、仕方なしですね。
    因みにこの旦に加水をしたものが旦の夏酒だそうですが流石に旦3本は買いすぎ感があったので夏酒はまたの機会にする事としました。

    さて、こちらの旦のお味は果たして。
    感想です。
    ・スッキリ。
    ・甘旨。
    ・ちょいプチ。
    ・バランスいい。
    ・少しアルコール感ある。

    うん、思った通りうまいですね。
    さすがはSAKETIME山梨酒ランキング2位と言うだけありますね。
    特約店がそこまで多い訳ではないので少し入手しにくい印象はありますが味わいは大変バランスよく万人にオススメできる一品と思います。
    山梨酒なのに山梨県内の特約店が1店舗しかないのは何だか寂しい気もしますがそれも含めて販売戦略なんでしょう、きっと。

    山梨県甲府市は三枝酒店さんを訪問して購入(720mL税別1,600円)。

    #バズり待ち酒シリーズ第135趣はkyocoさんの千年一ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年8月19日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    偶然1ゲットの長野酒に出会った山梨県への仕入れですが、元々の目的だった旦もゲットしております。
    どの旦にするかは未定でしたが今年から発売となった播州愛山を使用した一品をゲット。
    因みに旦は特約店限定と言う事で醸造元の笹一酒造さん併設の直売所でも置いていない希有な銘柄だったと記憶してますので旦を捕獲しようと考えている方がいたらお気を付けくださいね。
    (東京側から国道20号で山梨県方面に進むと途中で醸造元の横を通りますが立ち寄らなかったので本当に置いていないかは未確認です。)

    さて、そんなこんなで感想です。
    ・米の甘さと旨味の主張強め。
    ・キレよし。
    ・全体的に酸味を感じる。
    ・後味辛めと言うかスパイシーと言うか。
    ・口に何かが残る感じがする。

    酒屋の女将さんもちょっと硬いので少し寝かせた方がいいと言っていたので半分程残して3日寝かせてみましたが、若干丸くなったような気がしたもののまだ硬い感じがしましたね。
    とは言え開けてから3日経っても気泡がプチプチとグラスに発生するほどにはフレッシュでした。
    若干お値段高めですがスペックや使用米を考慮するとむしろ良心的なお値段なんですかねー?

    山梨県甲府市は三枝酒店さんを訪問して購入(720mL税別2,250円)。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2022年8月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は少しだけ良いお酒を開栓❗️
    旦 山廃純米大吟醸 播州愛山 無濾過生原酒

    4合瓶で約2500円だから、ちょっとお高い😅
    だけど、山廃の純米大吟醸で愛山だから、
    面白そうなお酒ですね、飲む前からワクワク😙

    飲んでみると、ちょっと期待し過ぎちゃったかな😅
    無濾過生原酒でガス感もあるんですが、
    ちょっと弱いよね☹️
    山廃のコクもあるけど、愛山の旨味甘味の方が、
    強く感じます。
    まあ、これはこれで良いいのかな🤔

    山梨県のレビューが旦&笹一に偏ってしまうのは、
    自分だけでしょうか?
    こりゃもっと探さないとダメだな😩

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年7月13日