栃木 / 第一酒造
3.61
レビュー数: 163
開華 純米吟醸 生 プレミアム遠心分離 第一酒造(株) 10月19日に限定のお酒を買いに第一酒造(株)さんに行くので、その下見に第一酒造(株)さんへ行き、お酒を買って来ました(ノ´∀`*) ちなみに去年も一度行ったことあるんですけどねw 名前のごとくとても華やかで、旨い! 2019.09.22 栃木県佐野市の第一酒造(株)の酒蔵にて購入
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
2019年10月13日
特別純米原酒 開華 みがき お米の旨味とキレの良さを感じました。
2019年5月31日
純米 生酒
2019年5月30日
スッキリ旨口。 食中酒としていいです。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月29日
春期限定純米酒。 普段の開華よりもツンと香り立つ特別酒。 口に残る円やかなとろみにも似たあたり。 美味!
2019年4月7日
立春朝搾り(純米吟醸生原酒)。朝搾りらしくフレッシュな香りと口当たり、そしてほんのりとした甘さ。でも後味はスッキリ。美味しくてあっという間に四合瓶が空きました。来年も飲みたくなる味ですね。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2019年2月11日
初飲み。甘くてしっかりした味。トロリンチョ。奥の方に微かな発泡を感じる。とろりんでうまいなぁ。もう少し酸があったら最高ですー
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年2月9日
開華 純米酒 あらばしり生原酒
原料米 五百万石
2018年12月20日
しぼりの際、布などを通さず遠心分離をする事でお酒へのダメージが少なく、香りも残るそう。確かにひやおろしにしては華やか!
2018年10月21日
開華 純米吟醸 一口目で辛い!と思った。 キレが良くて余韻も短め。スッキリ&サッとキレる 一緒に飲んだ友人はスルスル飲めて女子にウケそうと言ったけど、それはこのサッパリ感のみを捉えてだろうな。 この辛口さと飲む進めると後味に感じる山廃テイストが、そんなに女子受けしないと女子の一人としては思うけど。 旨口好きの私の評価は3 カツオの刺身とよく合っていた
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2018年10月2日