松の寿のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.2

    何時ぞやの地酒は、栃木の「松の壽」でした。
    日光へ一足早い紅葉狩りに行った際に中禅寺湖湖畔の小島屋商店さんで購入したお酒です。
    蜂蜜の味わいに似た甘酒と思うなかれ、じわじわと辛味が湧いてきました。
    この辛味が美味しい甘味と絡み合って違った旨味を演出してくれます。
    五百万石のお酒だったっけと改めて思わせられた美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日はお休みです。
    喫茶店で寛ぎつつ、午後からは角打ちへ🚃
    溜まっている角打ちレビューです。

    松の寿 上撰 本醸造
    これは正統派の辛口晩酌酒🍶
    辛さが際立つお酒で、刺身なんかに合わせたら、
    完璧じゃないかと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年10月31日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    3.5

    備忘録(2024年9月) 松の寿 純米吟醸(五百万石) 地味なマツコト

    【評価】
     冷酒   :3.5
     ひや(常温):-
     燗    :-

    吟醸香はありますがフルーティーではなく、口に含むと甘味はほぼ感じられず特徴の無い感じ…これが地味なのか…🤔
    なんとも表現しがたいなぁ…ただ、どんな料理にでも合うのかも
    ハッキリ言えることは好みではないってことかな😅

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:五百万石(100%)
    精米歩合:55%
    アルコール分:16度
    日本酒度:+1.5
    酸度:1.8

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2024年9月17日

  • まさ

    まさ

    4.0

    雫ラベル。口に含むと微炭酸のプチプチ感。味わいはほんのりした甘みと酸味を感じるが、全体としては中口からやや甘目で中ボディかなと思う。総じてうまい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月14日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    5.0

    いや美味いですねこれは。火入れでここまで味がフレッシュモダンな感じは初めてかも。クリアな酒質がまず良い!香りは若草?ペパーミントな感じも。 膨らむ甘味と伴うビターな苦味が食中に最高。クリアだけど味わいはしっかりしているから、合わせやすく万能、ゆえに杯が進む。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月7日

  • ビス

    ビス

    4.5

    松の寿雫ラベル。甘さと辛さのバランスが絶妙です。味とは関係ないのですが、このシンプルなラベルも気に入っています。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月5日

  • たけ

    たけ

    3.5

    松の寿 純米吟醸 地味なマツコト
    お米は五百万石を使っています。
    確かにラベルは地味ですよね〜
    味わいは辛口、でもねぇ、
    特徴はあまり無いよなぁ😢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月27日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.3

    松の寿 純米吟醸 HADEなMATSUKOTO
    無濾過原酒

    奈良で買った栃木のお酒

    ほんとはナツコト買い行ったんだけど、
    ネオンピンクの瓶に惹かれてこっちを選択
    ナツコトはまた来年ね。

    上立ちは華やかな桃の香り🍑
    飲み口は甘めでジューシー🍍
    奥にはほんのりエキス感。

    火入れなのに、瑞々しさを残しつつ、
    いい具合にボディ感のある味わい。

    透明感で綺麗な、って感じではなくて
    結構メリハリが効いてる印象。

    うんうん、美味しい!
    飲み応えがあって、
    単体、食中、どっちもいけそう🧏🏻‍♂️

    でもやっぱりちょっと甘いかなぁ…。
    バランスで言えばナツコトの方が好みかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2024年8月11日

  • しおあか

    しおあか

    3.7

    お蝶夫人

    2024年7月24日

  • カーン

    カーン

    4.4

    甘いけど爽やかなグレープフルーツっぽさ。
    瓶詰め2022年2月
    蔵出し2024年6月
    まるまる2年も眠っていたのにフレッシュな白雪姫かな

    アルコール15度
    夢ささら100%
    精米55%
    K1401酵母
    日本酒度+3.0
    酸度1.6

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月13日