1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 360ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    4.0

    モダン仙禽雄町2019 雄町50%精米歩合 無濾過原酒瓶火入

    仕事、引越しうんぬんで久々に飲めた…
    仙禽の酸の美味しさはそのままに甘みも添えて美味しいねぇ

    日曜の昼… し あ わ せ。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月6日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.5

    マスカット味、美味しい、ちょっと軽め、ドメーヌ化が解らない‼️すみません、勉強します。

    2019年10月5日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    仙禽 あかとんぼ
    ドメーヌさくら・亀ノ尾使用 精米90% アルコール14度

    インパクトある巨大な赤とんぼが印象的!
    香りはカルピス!
    味わいは乳酸系酸味に軽い甘味に軽い苦味!
    亀ノ尾を使い殆ど磨かず食米と同じ位の精米で生酛造りの酵母無添加でAlc低めの14度のひやおろしって!
    考えて呑んでたらトンボは目を回す。
    仙禽らしいお酒で旨いです!

    原料米 亀の尾

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年10月5日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    木桶の天然蔵付酵母のきもとの1年熟成の原酒。度数は14度と低め。あんずのような酸味がファーストアタック。やや乳酸系の弱い味わいをまといつつも主体は酸味。大人の味わい。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生もと

    2019年10月4日

  • haya

    haya

    4.5

    仙禽 赤とんぼです。
    思わず手にとってしまう、かわいいとんぼのラベル!
    90%低精米且つ、1年寝かせたひやおろしです。
    思いのほか、透明感のある口当たりで、初めの一杯が優しく染み渡ります。
    円熟の適度なボリュームに満たされながら、わずかにキュッと感じる酸味が心地よい。

    優しく美味しいひととき、ありがとう。

    メモ)
    かぶとむし:山田錦
    線香花火:雄町
    赤とんぼ:亀の尾
    晩秋にやってくる、雪だるまは??楽しみです。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月3日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 オーガニックナチュール トロワ 木桶 亀ノ尾

    特定名称 特別純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年10月2日

  • たけ

    たけ

    3.5

    仙禽オーガニックナチュールです。
    こちらも亀の尾を使ったお酒ですが、
    精米歩合90%と珍しいタイプ。
    数字に惑わされてはいけませんね。
    全く90%と感じさせない味わいで、
    スッキリ頂けます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月1日

  • たけ

    たけ

    3.5

    仙禽赤とんぼ、亀の尾を使用したお酒です。
    可愛らしいラベルですが味わいはしっかり。
    程よい酸味の効いたお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月1日

  • つけ麺28号

    つけ麺28号

    3.5

    モダン 仙禽

    飲み口、マッタリ甘く次に少しの
    苦味、そのまますっと消えていく、、
    な、感じです。

    今まで、あまり飲んだ事がない
    上品なお味でございました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ドメーヌさくら 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月30日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    フルーティーな香り。ちょっぴり甘酸っぱい。
    派手さがなく、疲れない。
    軽くスッキリしていて飲みやすく、美味しい。
    嫌な辛みや苦みもない。
    以前に飲んだ印象そのまま。
    同じモダン仙禽でも、雄町よりもこちらのほうがだいぶ飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月29日