栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5078
「夏の終わり」と「近づく秋」を告げお酒と言われていて、今日はそんな気候かなと。白身魚や筋子を肴にたぶん空けちゃうと思います。 (皆様のレビュー多いですね)
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年9月15日
ほのかな甘みに、爽やかな酸味。 プールや虫捕りの夏が終わる、少し切ない気持ちが感じ取れる。 季節を感じられるお酒。 とても良い。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
仙禽 オーガニックナチュール ドゥ 木桶 亀ノ尾
特定名称 純米
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月14日
仙禽 一聲(いっせい)。ギュッと濃厚な旨味。出張のため2週間ぶりとなった日本酒は沁み渡りました。16度,35%,瓶囲い瓶火入れ。
原料米 山田錦
酒の種類 原酒
2019年9月13日
香りがとてもフルーティー。
クラシック仙禽 亀ノ尾 生酛 亀ノ尾 精米歩合 50%、無濾過原酒瓶囲い火入れ。 フレッシュな濃醇でふつーに美味しいと思います。 個人的には加水されていて良いのでもう少し淡麗のが好みです。 15%とやや低アルコールですが飲みごたえはあります。
2019年9月11日
仙禽 オーガニックナチュール アン 木桶 亀ノ尾
酒の種類 一回火入れ 生もと
仙禽 無垢 甘味、酸味のバランスが整っていて非常に飲みやすい グイグイ飲んじゃいました
仙禽 醸 超ハイスペックとの噂のこちら。まあマズいことはないだろうと気楽に開栓。 爽やかな味わい!特定名称なくても高精米とわかる透明感です。 仙禽の中では酸味は抑え目でしょうか。 かなり好みの味です。
原料米 ドメーヌさくら、山田錦、亀ノ尾、雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
甘み、旨味、酸味、苦味がそれぞれバランスよく感じられる