1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 165ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 × UNITED ARROS
    UA打ち上げ花火 香りは洋梨の様で味わいはスパークリングワインの様な味わいです。後味がスッキリしていて美味しいです。

    2022年11月10日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年11月10日

  • さくら

    さくら

    3.0

    線香花火  3.3
    軽いけど酸味
    食前酒にいいかもだけど、友人とも杯は進まず
    @ぬる燗佐藤

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月8日

  • ばんび

    ばんび

    3.5

    仙禽 あかとんぼ2022

    仙禽の季節ものはやはりラベルがかわいい
    ラベルがプリントだったら言うことなしなんだけど、それは贅沢か…
    思ったより酸味が強め、米感あり。山廃仕込みって言われたら信じてしまいそう。
    乾き物をつまみにチビチビやるのが良いっすね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年11月7日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.0

    赤とんぼ
    程よい旨味がして酸味が後味を占める。そこまでインパクトはなかった。

    2022年11月7日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年11月7日

  • Seafe

    Seafe

    4.0

    モダン仙禽 無垢 無濾過生原酒
    リンゴの香りが強く、味もそのままのイメージでスッキリしています。
    やや辛口に締めて余韻は少なめ、フレッシュそのものといった味わい。
    個性的というよりは万人向けな感じです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月6日

  • ayg

    ayg

    3.5

    UTAGEで購入した日本酒。
    シャワシャワのスパークリングで、獺祭のスパークリングとかと比べると辛口かな。でも、これはこれで美味しくて、1日で空けてしまった…

    2022年11月6日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    仙禽** オール麹 バーボンバレル 2012-2022 山田錦50% アルコール分16度
    今まで体験した日本酒の中でもその濃醇さはトップクラスでかつ独特のもの。ただ全量麹米というのも初めてだし、10年熟成、バーボンバレル1316日熟成とあまりにも多くの要素があり過ぎて、何がどう影響しているのか混乱させられる。
    たしかにホワイトオーク樽香は感じられる。使用した樽は使い込まれたリフィルバレルなのだろうが3年超かけたとは思えないほどそれ由来の香りは微かではある。熟成感も10年物のわりにそこまでではない。おそらくこの独特の濃醇酒を醸し出している最大要因は全麹米だと思われるが、甘酸旨ともに極めて濃くてとろみを感じるほど。おそらく日本酒度マイナス、酸度、アミノ酸度を計測したらともにかなり高そう。

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年11月5日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    仙禽** ナチュール バーボンバレル 2015-2022 亀の尾90% アルコール分14度
    仙禽お得意の無農薬米、生もと造り、そして酵母を添加しない蔵付き酵母の「ナチュール」造り。酒米も原生種亀の尾でバーボンオーク樽で548日熟成。このスペックからはかなり濃醇な酒を想像するが、この前に超濃醇なオール麹酒を呑んでしまったので、正直薄く感じてしまう。こちらはアルコール分14度と低いこともあるかもしれない。やはり完全に呑む順番を間違えた。それでも少し口が慣れてきて味わうと、フルーティーで綺麗な酸、甘もしっかり、シャルドネを思わせる。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 原酒 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月5日