栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5042
製造年月2022.11 栃木県 せんきん酒造 雪だるま 特定名称不明 さくら市産山田錦 にごり 生酒 精米歩合 麹米50% 掛米60% alc.13℃ 色合い・にごり 香り・・ややマスカット 含み・・じゅっと 味わい・ドライに苦酸 余韻・・そのままざくっと切れる ******************************************************************** 去年より甘み控えめ。 ドライなガス感で、何でも合いそう。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2023年1月2日
今年のお屠蘇はこれ! 仙禽です。 す~と入って行きます。 出しゃばらず、上品な甘みと旨み! 進みます!
特定名称 純米吟醸
原料米 ドメーヌさくら 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
正月2日はこちらです 仙禽 ゆきだるま 澱の深さは名前の通り ただ、甘さは控えめで発泡から酸味と深みを感じられる美味しいお酒です 私は後半ドロドロにならないよう澱をしっかり混ぜて飲み切るのが好きです
仙禽雪だるま。 意外に初自宅の雪だるま。 地元福島で夕方から。 子供達も楽しめる日本酒。 日本酒を可愛いと言わせる ラベルデザインは流石です。 正月だから可愛いからと リミッターが外れ ついつい杯が進み あっという間に兄と一升瓶を 空けてしまいました。 酸味と旨味。 飲みやすさとバランス。 いいお酒。 本年も宜しくお願い致します。
一聲 無濾過生原酒 めっちゃ上品なお味。これはいくらでも飲めちゃうやつや(^^;;
2023年1月1日
新年一本目 雪だるま
酒の種類 生酒 発泡
2022最後は雪だるまで。発泡がとにかく凄かった!これは人気なわけやね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
年末のご褒美日本酒! シュワシュワのシャンパン🍾のような奇跡の美味‼️ 甘みも完璧。 炭酸具合も完璧! ぶどう、パイン感🍍、などなど。 もう一本買いたいくらいです。 今年一年お疲れ様でした。 来年も美味しい日本酒に出会いたいです😊
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年12月31日
仙禽 UAうさぎ 旅行先の那須の酒屋で棚に並んでいるのを見つけて、思わず二度見笑 ほとんど飲食店に卸されるところを、少しだけ譲ってもらったとのこと。 迷わず連れて帰りました! 甘みと酸味、強めのシュワ感でいつもの雪だるまのような大人のカルピスソーダ。 でも、貴醸酒が使われているからか、最後は苦味と複雑な旨みが口中に広がり、余韻が長く続きます。 これは唯一無二で旨いです。。。! 年末にレアな日本酒に出会えて、来年も良い年になりそうな予感笑 みなさま良いお年を!
初の雪だるま さっぱりクリーミー 飲みやすい 2日目の方が落ち着いて美味しい