栃木 / せんきん
4.15
レビュー数: 5162
仙禽 かぶとむし2023 オーガニックナチュールが美味しかったので絶対に飲んでみたいと思い、発売日の朝一に通販をチェック。 運良く売り切れる前にゲットできた😀 これも甘みと酸味のバランスが絶妙。 香りは強くなく、酸味強めで爽やか~。 白ワインっぽいけど、お米感もあり。 暑い日でもグイグイいけそう。 虹色のかぶとむしのイラストが可愛くて、瓶を捨てるのがもったいない。
2023年6月12日
仙禽の貴醸酒 あっさりとした味で、甘味も控えめ!貴醸酒と云えば"陽乃鳥"ですが、流石にその濃厚さと旨さには及びません。手に入り易いので、普段飲みには良いかも知れません。 二回目の飲酒、一回目より美味しく感じます😋普通に手に入る"貴醸酒"❣️好いですネ!
原料米 亀の尾
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月11日
サボり気味で大分ご無沙汰の投稿になってしまいました。 かぶとむし2023 酸味と爽やかさを感じる夏らしいお酒です。
2023 かぶとむし
仙禽 かぶとむし 2023 無濾過生原酒 特徴の説明は意外と難しい 開栓〜四杯目だと二口目、二杯目が好みかも ロックでも炭酸割りでも
大人のレモンスカッシュ。この時期に飲める美味しいお酒。今年も買えたことに感謝!
2023年6月10日
記録用。
仙禽 かぶとむし2023 夏酒ですね。 やっぱり飲みやすくて美味しいです。 香りは弱い、けど、味は好みのフルーティ。 良いです。
クラシック仙禽 亀の尾 わずかな乳酸に、 澄み切るほどの水質に、秀でた甘さは、、 程よい甘さに、上質な酸の重なり 口にしっかり含んで、 にやけちゃうのも、、 ラベルの文字に感化されながらも、 なんとなく現実的 冷やしても、あたためても、常温も、炭酸も、すべて秀逸 酸味か苦味が、、温度帯に合わせて、 かわるがわる垣間見えて、良い仕事をするの 冷や 4.6 お燗 4.5 常温 4.5 炭酸 4.7 ポップで、クラシック、、たまりません
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年6月9日
SENKIN Organic Nature 生酛、精米歩合90%、蔵付き酵母使用 綺麗な味わい、ワイン要素少し
酒の種類 生もと