鳳凰美田のクチコミ・評価

  • No8

    No8

    4.5

    鳳凰美田 WINE CELL Sparkling 2022
    純米吟醸酒 活性にごり本生
    wine cellのスパークリングバージョンの限定入荷

    まずは上澄から。
    青リンゴ感たっぷりのフルーティーな香りに華やかさと程よい酸味とキラキラ感。
    スッキリで華やかな味ですがカっとくる酒感も感じます。
    最高。

    おりをまぜるとお米の旨みやまろやかさが増しよりミルキーな味わいに。上澄だけでもおりをまぜてもどちらでも最高です。

    数ある美田の中でもトップランクに入るお酒でした。

    2023年3月20日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    3.5

    鳳凰美田 純米吟醸 無濾過生酒

    香りは米の香りも感じるブドウ系
    シュワ感なくトロッと
    スッキリした酸味とメロンな甘み
    米のふんわりとした旨みと
    アル感で日本酒らしさも感じながらフィニッシュ

    鳳凰美田で奥の深さと幅の広さを
    感じた一本です

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月18日

  • 不沈艦

    不沈艦

    2.7

     鳳凰美田 大吟醸原酒 鑑評会金賞受賞酒
     鳳凰美田の限定酒をいただく機会に恵まれました。
    いつものイメージとは違い香りは控えめ。モワッとした口当たりから極めて仄かな、敢えて言えば「無味」に近い味わい。一方でアル感は強く苦味のある余韻が続きます。
     酒の好みはそれぞれなので何とも言えませんが、金賞受賞酒が皆この感じで、多くの方の評価を得ているとすれば、自分の好みは少し変わっているのかもしれない、と思わされる一本でした。
     

    2023年3月15日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    鳳凰美田飲み比べ
    甘旨系
    メロン様の果実香
    大吟醸は華やかな吟醸香
    純米吟醸無濾過生原酒はフレッシュ感がありました。
    安定の銘柄です。

    2023年3月15日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    今夜は久しぶりの鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 かすみ無濾過本生

    ガス感はほぼ無し マスカットや青リンゴのような華やかカプ系上立ち香 薫りだけでも楽しめる!
    トロ~リすごく滑らかな口当たり

    上品で洋ナシやパインのような甘酸
    山田錦の旨味ものってる
    芳醇ながらスッキリとした味わいでキレもよし
    アフターは少しの辛さで苦味は残らず
    クリアーで尖ったところがひとつもない優等生

    最近出来の良い子ばかりで、ちょっとヒトクセある子に出逢ってみたい気もして

    2023年3月14日

  • yuki

    yuki

    4.5

    鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 無濾過本生

    2023年3月14日

  • 二兎

    二兎

    3.5

    荒走押切合併純米大吟醸 かすみ本生酒 山田錦三割五分
    まろやかー♪フルーティで美味しい。

    2023年3月13日

  • まき

    まき

    3.5

    ◆鳳凰美田 完熟もも酒(1,760円)

    大人女子会にて、食前酒的に供しました。
    かなり甘いけど、不思議にしつこくないのですよね。リアルな桃感でトロみあり。
    苺ver.も美味しいですが、私はこちら派であります。@自宅_20230211

    2023年3月12日

  • fuji

    fuji

    5.0

    鳳凰美田 純米吟醸 初しぼり 無濾過生酒 
    原料米:五百万石、精米歩合:55% アル度数:17
    酵母:非公開 日本酒度:非公開 酸度:非公開
    製造:2023.01 ネット購入 1,760円(720ml)

    1. 吟醸香:B (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱い)
    基本、りんご様。開栓後いろいろと変わってくるが黒蜜のような濃い甘みの臭いが表出。

    2. 甘さ、酸味、苦み
    開栓まで冷蔵庫で1ヶ月近く寝かせていたが、しっとりとした甘みが主柱。酒質のバランスが良く何かが尖っていない。酸味も程よくナチュラル。苦みはあまり無い。うっすら濁りとあったが、無色透明。発泡性は無い。

    3. 淡麗か芳醇か
    やはり無濾過生酒はまろやかで醪本来の旨みが強い。基本、淡麗にはならないんじゃないか。まさにしっとり芳醇系。

    4. 総評
    多くを語るまでもない。とても美味しい。王道をいっている。
    SAKE TIME、初めて星5つ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月12日

  • C-46

    C-46

    3.5

    思っていたより重厚感あり。
    二日目はさらにいい感じになっていた。
    深い味わい、美味い。軽くはない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年3月11日