岐阜 / 渡辺酒造店
4.19
レビュー数: 572
最近注目のW飲めました。 ザ・甘旨フルーティという味わいでめっちゃ美味しいっす。 濃すぎず、優しい甘さが口全体に広がっていきました。 こういうお酒が呑みたかった! ウーマです。リピート決定です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月20日
純米と書いてるが精米歩合50なので 純米大吟醸かな? 昨年飲んだ愛山はキレがよく美味しかった。 今年は甘すぎる(笑)
特定名称 純米
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
酒屋さんにて、最近話題の酒ですよ。 って事で、購入 開封後、ほんのり甘く香る日本酒の香り、甘いのかと思いきや、ちゃんと辛味もありキレがいいから、嫌な甘い後味ないからクイクイ入る。 いい酒です、日本酒が主役なので、料理は脇役です 今日も美味しい酒に巡り会えました♪
2020年3月19日
W 山田錦 純米無濾過生原酒 香りは甘爽やか。 味は甘いのかと思いきや(ピンク系のラベルは甘いと思い込んでる)、結構辛い。そして苦味が後に残る。 旨味の主張はそんなにないのでスイスイ飲めます。 酸味がだんだん蓄積されてきて、単品で飲んでると口の中がきゅーってなってきますw
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年3月16日
W 純米濾過生原酒 4 フルーティでキレよくて美味い! 生原酒は思えぬさっぱりさ 飲みやすい @魚菜房はな
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年3月8日
これまた甘くて飲みやすい。ついついコクコクいってまいそうな呑みやすさで美味しいです。
2020年2月28日
軽いフルーティーの奥に少し苦味? まぁ美味しい。
原料米 亀の尾
2020年2月12日
ワイドビューひだ号での鉄呑み。 名古屋で乗り換え時間を利用して、駅から5分程の岡田屋さんで購入。 だいぶ出来上がってたので、ハッキリとは覚えてないけど⋯笑 ファーストインパクトが葡萄を彷彿とさせる。 爽やかで美味しかったです☆
原料米 強力
2020年1月21日
インパクトあるラベルのW。穀良都って酒米は初飲みだね。あんまり使用しているお酒は見ないな。 口にすると濃厚だが甘辛のバランスがいい味わい。香りは穏やかなだが確な存在感。これはじっくり味わいたいお酒だな。
特定名称 純米大吟醸
原料米 穀良都
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年12月16日
火入れしたのと飲み比べしましたが、やっぱり生酒はまろやか&フルーティで美味い!!
2019年11月22日