1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 15ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『新政 No6 R-type2023-2024』
    炊き立てご飯、マスカット、レモンの香り。
    洋梨、マスカットの果汁感!
    フレッシュな甘さと爽やかな酸味、飲み込むとケミカル感ある余韻でスッと引いていく。

    2024年11月26日

  • いーじー

    いーじー

    4.4

    新政 No.6 X-type

    冷酒で
    滑らかでまるで水のよう
    微かなガス感
    原酒ながらも低アルコールで透明感あり
    甘ったるくない甘味
    No.6のなかだとやっぱりXが1番好き
    ただなかなか料理と合わせにくいから好まれるのはRの方だと飲食店の方から以前聞きました

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月23日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.4

    8月末に渋谷のタワーレコードで開催された、日本ロック界の至宝伊藤政則さんと日本酒会の至宝佐藤社長他とが対談したイベントにフォロワーさんと参加。その際に購入したNo.6のBeast type IIです!
    ホラー的(キョンシー的?)な紙の包装、蓋には血のり付きのガーゼを巻き、瓶まで垂れる。METALLICAのロゴを思わせるARAMASAの金属タグまで😊
    その世界観にはほとんどついていけませんが、兎に角細部にこだわるオタク気質の佐藤社長には脱帽するしかありません😆
    先週、息子のサッカー部のパパ友とふたりで開けちゃいました!貴醸酒のスパークリングで味はもちろん言う事なし👍

    2024年11月17日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.3

    2021年に買ったNo6
    もったいなくてずっと冷蔵庫にあったやつをこの度開栓
    3年たってもしっかりNo6でした。
    さすが新政

    2024年11月14日

  • G漢

    G漢

    4.6

    2年冷藏熟成

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月10日

  • hagi

    hagi

    5.0

    No.6 U-type 生酒
    新政酒造株式会社


    しばらく冷蔵庫熟成してましたので、そろそろと思い開けちゃった💦
    ロクは生酒なので早目にと思ってましたけど、ようやくです笑

    こちらは陽乃鳥スパークの生酒タイプ?と聞きましたが間違っていたらゴメンナサイ🙇
    酒キャビネットで冷やしてからコルクを抜きました👍
    スパーク系と聞いていたので吹き出しにビビリましたが大丈夫🎶

    やはり時間が経ったからかな?
    泡.。o○は控えめでした~

    味は滅茶苦茶好み💕
    はじめは甘いかな~?と思っても、サラッと流れて舌に残らない😲
    陽乃鳥らしい酸味もありますが、微炭酸で中和されますね😆
    苦渋は皆無(゚∀゚)
    素晴らしいお酒ですね~🎊


    宇宙兄弟とコラボしたお酒🌛🌏
    アル度も12で飲みやすく、一晩でご馳走様でした😍

    2024年11月9日

  • SAKURA SAKURA

    SAKURA SAKURA

    4.7

    東京🍶

    2024年10月30日

  • STELL4

    STELL4

    5.0

    なぜ日本酒でこの味が出せるのか不思議で仕方ない。
    フルーティーさがずば抜けて日本酒と思えない味わい
    もう悔いなく死ねると安心しました

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2024年10月22日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    新政 NO.6 ATYPE

    最初で最後の新政さんNO.6A!!!直汲みの6Xってことです??もう飲めないと思うからいうわけじゃないですけど、めっちゃ美味しい😋

    2024年10月9日

  • りおねる

    りおねる

    4.8

    Xtype。

    山形市の居酒屋「天神」にて(期間限定)。
    初のNo.6、どうせなら一番ハイクラスのものを…。

    香りは柑橘系。ワイングラスでの提供がありがたい。
    味は…やっぱり美味いなあ。あ、味は予想していた通りでした。6号酵母系日本酒の教科書にして最高峰ですね。甘味と酸味の溶け合う至福のひととき。味わいに気品があります。

    日本酒屈指の知名度・人気なのも納得です!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月7日