1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 15ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • じんじん

    じんじん

    3.9

    No.6 Stype

    流石のスッキリ
    酸味を感じながら、樽の香り?が感じる

    開栓後時間経ってるからか若干まろやか

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月13日

  • あいか

    あいか

    4.4

    木の香り、酸のバランス、流石✨美味しかお😃

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月11日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.2

    No.6 Xーtype
    生酛らしい角のない甘さと酸味のハーモニー
    今夜はレンコダイとイサキの和風カルパッチョとこの夏初めてのおでんを肴にいただきました

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月31日

  • hagi

    hagi

    5.0

    No.6 X-type
    DIRECT PATH
    新政酒造株式会社


    今日はお祝い事があったのでこちらを開栓💕
    XのDP、家飲みは初めてかも💦

    2024年3月製造、3月出荷、06ロットです👍
    コードネームはjung、シリアルナンバーは093/180
    品質期限は6月でしたが、この日に飲むと決めてましたし、サケキャビネットのおかげで気にしない笑

    秋田酒こまちプラス美郷錦のJDGスペック酒🌾
    秋田酒こまちについては、
    河辺産53%、豊岩産22%、鵜養産14%、四ツ小屋産5%
    美郷錦は河辺産6%

    鵜養産だけで新政さんのお酒を全量醸すのは難しいんですね~😅
    しかも猛暑で米の収量も少なかったから仕方ない💦
    お酒を造るのは、本当に大変なことと思います🙇

    味はもはや言う事なし🎊
    アールやエスに比べて軽い感じも無く、しっかりと甘味感じます❗
    決して水っぽくは無いし、甘酸バランス良くて好みの味♥️
    アルコール感もほぼ無いためスイスイ飲めて、あっと言う間に完飲🍶

    DPとDPじゃない普通タイプと比べてみたかったのですが、さすがに無理だった(゚∀゚)
    年一、エックスは飲みたいのでまた買いたいな~✨

    2024年8月24日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    新政no.6XmasTYPE
    シャンパン🍾美味しい!ちょっと飲むのがおそくなっちった😅

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月24日

  • akim

    akim

    4.2

    №6 X-type 2021    
    1年ほどおきましたが、変わらずの軽めの甘くないグレフルジュース。

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月15日

  • ムロ

    ムロ

    5.0

    新政大好き❤

    2024年8月15日

  • Boboboy

    Boboboy

    5.0

    新政 No.6 R-type 純米生原酒
    秋田でNo.6を飲めました、美味しいすぎる

    2024年8月13日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.4

    No.6 Beast-TypeⅡ
    渋谷のイベントに来ました
    貴醸酒のNo.6かな?
    乾杯にピッタリのお酒ですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月11日

  • hagi

    hagi

    5.0

    No.6 R-type
    DIRECT PATH
    新政酒造株式会社


    昨日もガッチリ飲みましたが、本日も🍶
    台風🌀の影響なのか、マジで暑い☀️秋田💦
    サッパリとした泡酒🐸冷やす時間なかったから、低アル酒のこいつを飲もう❗

    アールのDはいつ振りだ?
    こちらは2024年3月製造の5月出荷、04ロットです✨
    コードネームはBeck、シリアルナンバーは175/180✨

    6の飲み比べはできなかったけど、昨日のタンジェリンと違う❗
    (当たり前ですね~笑)
    やはりジュワッとしたフレッシュ感と甘味酸味のバランスは6が上ですね~👍
    言い換えると水っぽく感じるんですけど、それだけ繊細です💪
    あとはフィニッシュの苦味がタンジェリンより強いかな?
    気になるレベルではありませんし、良い感じにまとめてくれてます👍


    台風🌀のせいで予定がくるった💦
    ゆっくり休めないお盆期間になりそう😢
    地震もあって同じように予定変更された方も沢山いると思いますが、自然には敵わないし、仕事の方は一生懸命頑張りましょー(゚∀゚)

    2024年8月10日