長野 / 小布施ワイナリー
4.36
レビュー数: 1883
在宅で終わったGW、せめて良い酒で楽しもうと思い、日本酒とワインの飲み比べをしました。(比べようがないけどw) 5号酵母の酒がまずお初。抜栓直後はグレープフルーツの白いところ、ライチの甘みが広がり、スッとキレたかと思うと、ほんのり舌の上にわさび菜みたいな、新鮮な野菜の苦味が残ってゆるく消えていく。 生酛な酸味と、柔らかな口当たり。ワインの事はよくわからないけど、ワインの方も柔らかくて軽い口当たり。小布施さんの特徴なのかな?
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2020年5月6日
ソガペールエフィス トロワ サケ エロティック 生酛 香りはかなりの乳酸感じる生酛感 飲んでみると裏ラベルの通りの甘露な甘さ、そのあとは思いっきり生酛の酸味 最後は甘さを伴いながらの強めの辛さ 最初から最後まで濃厚で厚みのある酒で美味しかったです
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
ドゥー 乳酸系の爽やかな香り。甘み酸味、絶妙。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年5月5日
ソガペールエフィス リアサケナチュレル
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
とても複雑な味なのかなと想像していましたが。旨味が強く すっきりしておいしかったです。 ここまで飲み進めると正確な試飲は難しかったです。 もうやりません
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
これだけは毎年飲んでるんですけど 今年は少し 硬いかな 雑味が強い感じがしました。
もっともジューシー デザート酒 甘口好きにはたまらないかと。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
香りバナナ スッキリ キレもいい 1番飲みやすい
1.2.3.4.5.6 リアサケ 飲み比べ 3号 1号より香り高い 梅とか杏子系 少し微発泡 1号 3号はセクシーではありますが、やはり月桂冠に似ている。
1.2.3.4.5.6 リアサケ 飲み比べ 2号 香り少なめ すっぱみ アッサリ スイスイ行けるタイプ
テイスト ボディ:普通