1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 自然郷 (しぜんごう)   ≫  
  5. 50ページ目

自然郷のクチコミ・評価

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    3.5

    無濾過無加水で仕上げているようで、発砲感の無い風の森って感じがします。室温でそのまま飲みましたが冷やしたら印象が変わりそうな予感。明日以降が楽しみです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年11月30日

  • Takashikawa

    Takashikawa

    4.5

    自然郷BIO特別純米頂きます。冷やです。香りあまり感じない。若干酸っぱい白ワインのような感じ。一口目、ぴちぴちする微発泡な感じ。生酒である感じです。これ旨いです!
    さらっとして軽いけど、重さもある。ぐいぐいいっちゃいます。無濾過、無加水、無加工助材らしいです。自然郷。名は体を表す。米の素直な旨さが溢れています。好きです。
    ゆっくり頂きます。ご馳走さまです。

    捕捉 一升瓶 2900円程でした。

    特定名称 特別純米

    テイスト 甘辛:普通

    2018年11月23日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    SEVEN 荒走り
    メロン的な甘味と新酒のフレッシュ感が合わさって、とてもバランスのいいお酒。評価は5に近い4.5。

    2018年11月21日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    円融純米

    開封直後の自然郷らしからぬ落ち着いたまろやかさ。
    円融って意味がわからないけど、熟成させたってことかな?
    酸味もまろやかにまとまり、家内が好きな昔ながらの純米酒テイスト

    秋おろしなのかな?にしては冷で美味しくいただけます。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月8日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    2.5

    試飲会にて

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    2018年10月21日

  • RK

    RK

    4.0

    初自然郷
    初が愛山じゃダメでしょ…ね
    開栓初日は失敗したと思いましたが、数日後あらビックリ
    果実感半端なくウマウマになりました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 原酒

    2018年10月12日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    オーク樽の木の香りのする個性的なお味。
    少し癖のある感じなので、好みが分かれる感じ...

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月29日

  • 金太先生

    金太先生

    4.0

    写楽純米吟醸よりも我が家では好評でした。
    写楽は開封直後はアル感がやや強く、三日目には最高の状態になりました。
    自然郷はというと、開封直後から美味しい!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月12日

  • うめ

    うめ

    3.0

    BIO(バイオ)
    特別純米
    無濾過、無加水
    五百万石

    2018年9月9日

  • うーさん

    うーさん

    4.0

    プチシュワからのお米の旨味そして微かな苦味
    特別純米 アテは枝豆 蔵元にて購入\(^^)/
    外観クラシックですが試飲コーナーはモダンです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月8日