1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 夢心 (ゆめごころ)   ≫  
  5. 4ページ目

夢心のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    3.5

    夢心 ゆめカップ
    普通酒世界一になったヤツ?
    YouTubeでは常温がいいとか。
    水みたいにガバガバ呑めちゃうって。
    夢心酒造は奈良萬の蔵元さん。
    期待していいかもしれない!
    一升瓶が欲しかったけど売り切れててカップ酒に。
    一合じゃなくて200ml入ってお得っす!

    普通酒day。
    色々と悩んだー。
    ①の好きな清泉の雪とか、オイラの大好きな鶴の友上白とか。
    夢心は④が旨すぎって言ってたし。と思って、この子で参加っす!
    参加することになんとかってね!

    開けるのはカップをしっかりとテーブルに置いてカプァって。
    オッケー成功、溢さなかった。
    スーッとカップに鼻寄せて香り嗅いでみるけど無い。

    熱いのは辛味から入って苦味のコンビネーション。
    少しの甘味を打ち消すアルコールとジリジリ。

    常温だとちょっとの辛味にちょっとの甘味。
    サラサラでアル添独特のアノ味わいが。
    ホコリみたいなピーナッツの渋皮みたいな余韻。

    一升瓶は金印って言ってたし、違うのかなぁ。
    んー、180mlはあるから別物みたい。
    ちょっと残念だけど、普通の普通酒でした。

    アテは鰤の塩焼きとナス焼きポン酢、お惣菜のお鮨など。
    アテの勝ちかなぁ。

    違うお酒に浮気して、さぁー片付けようとしたら、ほっぽらかしにしてたの忘れたー\(//∇//)\
    一口だけだから取っておくのもねー、のんじゃえー!
    アレ?
    味わい変わって甘さルンルン。
    マロぐらいになってる(*☻-☻*)
    ほっぽらかしてゴメン!

    アルコール度数 15度
    200ml 220円
    一升瓶だと1980円かな

    お風呂場掃除して酔っ払う。
    塩素系カビキラーはたまらん(>人<;)
    今日も大掃除!
    台所編。
    換気扇、ガスレンジの油汚れと斗う!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月13日

  • saketime2019

    saketime2019

    4.0

    純米酒とは何か、それを考えさせる逸品。純米酒は、米・米麹・水のみで作られることは理解していても、その味わいの多様性に驚くばかり。一律に評価できない。その意味で、この純米酒は、原点に戻してくれる。純米酒ならではの旨味に加え、フレッシュで、かつ圧倒的なボリューム感がある。それでいてスーっと抜けいく。文句なしに美味しい。

    原料米 夢心

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月4日

  • Jun

    Jun

    3.5

    夢心 純米大吟醸

    初日は若干、かどが立つ感じでしたが2日目から飲みやすく美味しく頂きました。

    2020年7月20日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.5

    飲んでびっくりの4.5点です。
    四合瓶で1300円。
    地元会津の酒屋のようなスーパーで1本だけ売ってました。
    夢心、純米無ろ過生原酒、中垂れ。
    フルーティーさもあり、コメの味の強さもあり。
    また出会えたらうれしいお酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月25日

  • 白樺太郎

    白樺太郎

    3.5

    飲み口が柔らかく口当たりが優しい。
    キレざすくないからついついピッチが早くなるお酒ですね。

    ご馳走さまでした。

    2018年9月18日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    夢心 純米おりがらみ生原酒

    上澄みだけと混ぜたの呑み比べしたら俄然混ぜた方が美味しかった。

    あえて言えばほんの少し更に軽ければガブガブ呑めるかな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月27日

  • harutaka

    harutaka

    4.5

    会津に泊まりに来て、スーパーで買ったお酒
    久しぶりに当たり
    微発泡でほんのり甘みがあり、くどくなくすっとキレる
    好きなタイプでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年6月24日

  • NASU

    NASU

    5.0

    中垂れ

    精米歩合 : 60%

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年4月14日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    以前、奈良萬を飲んで美味しかったので、同じ夢心酒造さんの地元限定流通の「夢心」を蔵元から直接購入。

    新酒ということで、わたしの好きなプチプチ感☆
    栓が飛びかけました。
    開栓初日は辛さが目立つ印象でしたが、2日間寝かせたらメロンのような甘みが増し増し。
    少し苦味も感じます。
    奈良萬より甘みはセーブされてのかな!?
    取り寄せた甲斐がありました。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月28日

  • Kazuhiro  Yamaki

    Kazuhiro Yamaki

    4.0

    夢心はあっさりしていて飽きない味わい、いくらでも飲めそう、リピートしたい一本です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年11月30日