会津宮泉のクチコミ・評価

  • YZA

    YZA

    3.0

    宮泉 純米酒
    どうしても冩樂と比較してまうので…
    美味しいけどワザワザ手に入りにくいこちらを選ぶ理由はないかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月15日

  • Takashikawa

    Takashikawa

    4.5

    ピチピチフレッシュ!旨し!写楽より硬派?イメージですか?香りはあまりなしですが、味は深みありながら爽快旨いです。ご馳走さまでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月15日

  • sione

    sione

    4.0

    写楽を醸してる宮泉銘醸の地元銘柄の會津宮泉の純米吟醸。写楽ほどフルーティーさはなくやや太みのあるどっしりとした味わい。甘旨系なので結構好みの味ではある。
    写楽の方が好みではあるけどこうやって好きな蔵の違う銘柄を飲むのもたまには良いね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月14日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.5

    ラベルの印象と味わいが見事にミスマッチ。
    力強い純米酒・・じゃなく、コクのあるデラウェアの白ワインみたい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月14日

  • cdp

    cdp

    3.5

    写楽の蔵元。芳醇で美味しい。後から甘味がでてくる。香りはない。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月12日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    今宵は味見だけ(’-’*)♪
    宮泉と写楽の銘柄の使い分けが未だによく分かりません◎
    香りは巨峰的。味わいはかなりどっしり。写楽も米によってはビターなお酒もありすが、キリッとしたビターさ。こちらの余韻の旨味&苦味は写楽とは違った味わいですね(*´-`)
    宮泉・短稈渡船、開栓五日目。
    後味にアルコール感が顔を出しますが、酸味と甘味のバランス、苦味が抑えられた味わいは、今くらいがベストかもしれません☆

    2018年8月4日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 短稈渡船

    甘さ酸味苦味が主張し過ぎない
    バランスがいいというのがよくわかりました。
    美味しい

    2018年8月4日

  • ある

    ある

    3.5

    會津 宮泉 純米吟醸 短稈渡船火入
    2,158/720ml
    バランス良く旨いです。
    一緒に飲んだ冩樂よりやや辛口。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 短稈渡船

    酒の種類 一回火入れ

    2018年8月3日

  • まぉ

    まぉ

    3.5

    SAKE COMPETITION 2018 で1位になったと聞いて、お店に入れたものを飲ませてもらいました。

    うーん スッキリして美味しいけどなにかが足りない
    どうしても、写楽と比較してしまう
    次飲むかと言われれば、どうかな。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月21日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    気になってた短稈渡船 會津宮泉購入できました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 短稈渡船

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月13日