1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. あぶくま (あぶくま)   ≫  
  5. 12ページ目

あぶくまのクチコミ・評価

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    3.5

    あぶくま 純米酒

    どちらかというと燗向きかなと思います

    2018年4月11日

  • 酒井

    酒井

    4.0

    あぶくま 特別純米

    香りは少しだけでしたが、その分純米酒らしく
    しっかりした旨味が特徴的でした。

    燗向きと酒屋の大将から勧められたので
    温めたら、美味しい!

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年4月6日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    コクがあり、切れもあります。
    酒だけでもいけます。冷やして飲んだ方がいいですね。
    旨い。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月21日

  • リリー

    リリー

    3.0

    刺し身とよくあう。

    2018年1月27日

  • Luigi

    Luigi

    【あぶくま 純米吟醸 山田錦 無濾過生酒】

    前に飲んだあぶくまはもっと透明感があって、刺身に抜群だった。銘柄なんだったんだろ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2017年11月16日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    あぶくま純米吟醸夢の香
    山田錦もあったが、福島の酒なので、
    福島の酒米選んでみました。
    甘味控えめ、旨味もしっかりありますが、
    少し辛口で、スッキリしたお酒だと感じました。
    和食によく合う味わいです。

    2017年11月5日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米吟醸 原酒 ひやおろし。
    あぶくま、実はあまり期待してなかったのですが、すみません旨かったです。飛露喜 純米大吟醸の後でしたが、こちらの方が味わいがしっかりしていて含み香もよく好みでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹米:山田錦、掛米:五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月19日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.0

    香りは殆ど無くて、トロリと入り旨辛と苦酸がコラボしてます。余韻は辛味で締まります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年10月6日

  • darkstar

    darkstar

    3.5

    露出オーバーで見えにくいですが、紺ラベルです。純米吟醸の無濾過生原酒。ムロゲンっぽさはありますが、香り、旨味、酸味、キレ、全てにおいて軽い印象。決して悪い意味ではなく。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2017年2月5日

  • Tatsushi Momiyama

    Tatsushi Momiyama

    3.0

    冷?常温!ぬる燗!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2016年10月19日