福島 / 高橋庄作酒造店
4.08
レビュー数: 445
会津娘 純米大吟醸 吉川山田錦
2018年1月3日
会津娘 特別純米酒 「無為信」。俗に言うオーガニック日本酒かな。会津娘は初めて飲んだが、アルコール感がちょっと自分にはキツかった(泣)。香りは穏やか、飲み口は甘さ控えめでほんのり辛口。食中酒としては食を引き立てるいい塩梅のお酒だと思う。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年11月21日
甘さは抑えめで、クイクイいっちゃう飲みやすさです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年9月9日
毎年恒例。限定のつるし。前回飲んだ夢の香verより少し辛い印象。雑味少なく、すいすい飲んでしまった。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年8月17日
限定のしずく酒。米は五百万石ではなく夢の香のほうです。しっとりとした口当たりにお米の旨味を感じます。最高です。
原料米 夢の香
2017年7月30日
会津若松駅から徒歩数分の酒屋、渡辺宗太商店にて購入。フルーティで芳醇な甘み。主張強めなので食後にじっくり味わいたいお酒です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2017年7月2日
米感強い。少し辛口? すっきりしっとりした水感に、一瞬騙し的な甘みから一気に辛口へ味が変わる。中々飲みやすい。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年5月28日
会津娘 純米吟醸 羽黒西64 某酒屋の頒布会用にして初めての会津娘。 ピチしゅわ感が心地よく、若いお酒だけどしっかり おいしい。福島のお酒はどれもうまいなぁ。 今度、また買ってみよう
2017年5月7日
そして、追いかけるように会津娘。
2017年5月4日
会津の娘はおぼこいかと思えば、なかなかの洗練された器量良し。土産土法の純米吟醸。
2017年5月3日