1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 天領 (てんりょう)   ≫  
  5. 6ページ目

天領のクチコミ・評価

  • どてちん

    どてちん

    4.0

    香り良くクセもなく、呑みやすい。結構な量を呑んでも悪酔いせず、気持ち良く飲み続けれた。

    2021年3月5日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    この時期にいつもの天領 にごり酒。一昨年も呑んでますね。絶妙な甘味と酸味、そして若干の苦味。炭酸由来の苦味かな? じっくり呑める冬の酒です。今宵は割烹屋のテイクアウトで一献。早く外呑みが、出来るようになりますよう。

    特定名称 純米

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月5日

  • agakana

    agakana

    3.5

    秋に下呂温泉へ。日本酒との出会いも楽しみにした旅行でした。こちらは下呂に行く途中の道の駅で購入、女性を意識したお酒だそうでラベルも可愛い

    2021年1月22日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    天領酒造 日野屋
    美味
    燗にするとカラメルのような甘みが増す

    2020年12月23日

  • sunsun

    sunsun

    3.5

    百貨店の蔵元催事で購入
    軽めで飲みやすい
    故にグイグイいってしまう

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月15日

  • らんとまる

    らんとまる

    天領 すますま プレミアム はじける日本酒 (720ml)
    2020年12月製
    ¥1,870(税込)

    ■アルコール度 ; 5度
    ■原料米 ; ひだほまれ
    ■精米歩合 ; 65%
    ■ 日本酒度 ; -38
    ■ 酸度 ; 4.5
    ■アミノ酸度 ; 1.5
    ■ 酵母 ; 岐阜清流酵母(G酵母)

    特定名称 特別純米

    酒の種類 発泡

    2020年12月12日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    天領 天のしずく 大吟醸 生酒
    吟醸酒らしいアル添感があるが、特筆点無し。

    3.8点/5点と評価します。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月1日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    日野屋 純米吟醸 秋あがり

    柔らかな吟醸香。
    スッと入るキレイな味わいに香りは後にふんわりとやや辛口感。
    口に含めば香りが広がり、トロッとした味わいと酸味。
    全体的に落ち着いた味わい。
    お燗にすると酸味と旨味がいい感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだほまれ

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年11月3日

  • mistin

    mistin

    3.5

    香りは昔ながらの日本酒っぽくて失敗したかな?と思ったけど、口に含むと嫌な香りはなく濃厚なリンゴジュースのよう。美味しいが、ただ個人的にはもう少し酸味がある方が好き。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月19日

  • 坂本 知

    坂本 知

    4.5

    まるで吟醸酒のようだが、しぼりたてのフレッシュな香りが、そう感じるのか。いずれにしろ純米酒の新酒を飲む喜びを感じさせてくれた。

    特定名称 純米

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月29日