青森 / 西田酒造店
4.26
レビュー数: 4422
飲みやすい
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月24日
田酒 特別純米 1,362円/720ml 久しぶりにいただきました。 知らない間に火入れ回数が変わってたみたいです。 安定感のある味わい。
特定名称 特別純米
原料米 華吹雪
酒の種類 一回火入れ
2019年5月23日
香りは控えめで辛口と普段好んで飲んでいるタイプとは異なるものの、後を引く美味さがあるため居酒屋にあれば飲酒してきた田酒。珍しく店頭に並んでいたため晩酌用に!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年5月22日
田酒 純米吟醸 山田錦 一回火入れ 毎年若手の蔵元の成長の為、造りが違うお酒を造るチャレンジ酒だそうで、一回こっきりの超限定品みたい。 あ〜、生と飲み比べしてみたかったな。蕨と蛸の酢の物と供に。旨い!
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月21日
純米 田酒。ラベルが華やかですね。 初めて飲んだ田酒でしたが、お米の風味を生かしたまろやかでふくよかな感じのするお酒でした。
2019年5月20日
角の取れた真ん丸な甘味で始まり、心地よい辛味でキレていきます。 穏やかに感じたり、濃厚に感じたり、辛口に感じたりと食べ物によって吞み口が様変わりしていくような気がします。 ラベルが華やかでいいですね。購入から少し間が空いたので、桜前線に乗り遅れた感はありますが、卓上の花見酒となりました。
原料米 華想い
2019年5月18日
変わらない美味しさ。
ちょいと高い
色々な味がして他では物足りなくなる 青森で12月しか売っていない
東北旅の最後の夜、青森の宿泊先で皆で田酒! 山廃なので、田酒のあのプチプチ感ないのかなーと思ったら、控えめの香りで、プチプチしつつも、丸い乳酸な雰囲気もありつつ、青森の居酒屋で散々のんだあとやけど、うまー!
酒の種類 山廃
2019年5月14日