富山 / 立山酒造
3.51
レビュー数: 228
飲みやすいながらに、日本酒らしさがキリッと!やっぱ和食にあいますね!
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年5月4日
まろやか くせがない
2018年3月25日
danchuに倣って、茶碗酒デビューしました!気の知れた仲間、みんなで呑むと美味しいね(^^)
久しぶりに頂きました。特純のほうが僕には合うかも。ちなみに飲んだお店はイタリアンバルなんだけど、富山のオサケが置いてある珍しいお店でした。
2018年3月15日
とやまのたてやま ちょっと韻を踏んでますねー アル添の本醸造酒 ラベルのイメージどおりに清やかなキレのあるお酒 純米酒のようなぐっとくる厚みは無いですけどすっきり感の奥にじんわり現れるお米の旨みが好印象です 暖かくなってくると甘いニュアンスのお酒よりこういうすきっとしたお酒が飲みたくなりませんか? 食中酒にとってもいいと思います 一升瓶で税抜き2000円とお安くコスパも良いです 敷居が低い店のちょっと綺麗なママさん (*^^*)
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月10日
ほんのり甘みがありながら、すっきり。 普段飲みに。
2018年2月4日
飲み疲れた後は、こういう酒がいいです。 こくがあり、スッキリ。 燗で飲みたいですね。
特定名称 特別本醸造
2018年1月1日
まったりした嫌味のない味。普段使いに良いというか何というか、ゆるゆると飲めます。何にも気にせずこれだけ飲んでそのまま寝袋へ。まあこういうのもいいですよね。
2017年10月1日
量販店で買える淡麗辛口の定番
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年9月10日
上品で軽い。すいすい呑めるので注意(笑) ほのかな甘さと淡麗さ。やや淡麗さが上かな。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2017年7月22日