新潟 / 加茂錦酒造
4.31
レビュー数: 2191
備忘錄
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月3日
加茂錦 荷札酒 しぼりたて無濾過生原酒 初日は、少し固いというか、少し残念に感じましたが、三日目くらいから、梨のような甘みが出てきました。 今日は、昼間からゆっくりと飲ませていただきました。 自分で自家製里芋の煮っ転がしを作り、一緒にいただきましたが、最高でした^_^
2020年9月27日
荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 槽場汲み瓶火入れ リピート 相変わらずフレッシュ&ジューシー 軽さも程よいので飽きずに何杯でもいけそうですね ぬる燗にすると甘みが増して更にグッド!
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年9月26日
精米歩合50%の純米大吟醸、無濾過生原酒。これだけでも美味いはずなのに、加茂錦の荷札酒ときたら、間違いなし。一升瓶で買うべきだった。
2020年9月24日
加茂錦 荷札酒 月白。 BAN
2020年9月22日
荷札酒『 純米大吟醸 無濾過生原酒 出羽燦々 』 山形県オリジナル酒米「出羽燦々」例年は1回火入れですが、今年は生酒です!開けたてにはフレッシュ感があり、鮮烈な風味。ふわりと淡い呑み口に優しく広がり、バランスの良さが感じられます。 特定名称:純米大吟醸 原材米:出羽燦々80% その他20% 精米歩合:50% 日本酒度:非公開 度数:15度 製造元:加茂錦酒造㈱(新潟県) ふきのきんぴら!大人の味♪
荷札酒 秋あがり 純米大吟醸 無濾過生原酒 しぼりたての生酒を極低温で寝かせたお酒が「秋あがり」ということで、 味わいに熟成を感じるのはそのためかな。 香りもスモーキーな感じです。 口の中で膨らませると芳醇旨口で有名な酒を思い起こさせます。 #40 県南の方の酒屋で購入
酒の種類 無濾過生原酒 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月19日
荷札酒 短稈渡船 槽場汲み 純米大吟醸 矢島酒店専売 生原酒 4合¥2,068。短稈渡船、荷札としては失敗かなぁ。 単純な方向の甘さが印象的。
荷札酒にハズレなし