山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 3087
1年前に、山形の居酒屋で。 二軒目。ソコソコ酔いの回った状態で飲みましたが、美味くて酔いが醒めたのを思い出しました(笑)
2018年5月26日
過去pic. 素晴らしいの一言では片付けられませんが、素晴らしいお酒です。 なかなか手に入れられないのが残念。
2018年5月19日
上立ち香は、心地よくメロンの様に香ります。含むと、バランスの良いジューシーな甘味が、相変わらず十四代らしい躍動感を感じさせてくれます。雑味 0 テンションあがるー。後半はやや伸びを見せ、じんわりと・・・
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
初の家飲みです。ずっと憧れていた十四代‼️夢にまで見た十四代‼️ いざ飲んでみると、ほのかな甘さ、スッキリした旨さ、苦味もほぼ無し。とても飲みやすいお酒でした。 しかし様々な日本酒を飲んできた今、そんなに十四代って特別なお酒では無いような? 十四代以外にも旨い酒は沢山ある。 と言っている人の気持ちが良く解りました(^_^*) 十四代の呪縛から解けた気持ちです。 旨いは旨いですけど(^-^;
2018年5月16日
十四代 純米大吟醸 極上諸白 宅飲みでは縁がないと思ってた十四代が、通いの酒屋でやっと正価で出会えました。もちろんセット((そのため正価となっております)の軽い抱き付きでしたが(^_^;) 普段使わない言葉ですが、美しいお酒でした。 購入価格3,240円次買えるのはいつかなー、次は少し冷蔵庫で奉りたいですね。
2018年5月15日
凄い久しぶりに! とても、綺麗。 口に含むとほのかな甘味がゆっくり広がり、飲み込むと同時に消えていく。 飲めて良かった。
十四代 龍の落とし子 飲んだ瞬間、衝撃が走りました! なんだこの旨さは!? 色々な味が極まってんのにまとまってる。 こりゃ~人気があるわけだ。
2018年5月10日
十四代 特吟 純米吟醸 生貯蔵酒。友人への差し入れの際、トレードの形でもらったお酒( ☆∀☆)。香りだち・飲み口はふわっとバニラ、優しい甘さでとてもライトな仕上がり。去年のお酒だが、劣化も最小限のようで特吟の名に恥じず美味しくいただきました( ´∀`)ノさんきゅー☆
2018年5月7日
純米吟醸 十四代 出羽燦々 山形で開発された酒米 出羽燦々 香り控えめ 甘さが有り 後味に苦みあり
2018年5月3日
超特選純米大吟醸の十四代と一緒にいただいたこちらの十四代も、破格の美味しさでした。次に飲めるのはいつかなー。