十四代のクチコミ・評価

  • rui

    rui

    4.5

    某元蹴球選手のプロデュース?

    のイベントにて。


    賛否両論あるとは思いますが、普段外飲みしない
    自分としては中々買えない銘柄を飲める希少な機会。

    妻と迷わず、十四代に一目散(笑)

    やっぱり美味いなぁ


    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月26日

  • らら

    らら

    4.5

    まず、裏ラベルを撮ってないのと、別々に撮影していないのはご了承下さい。
    素直に美味しいと感じるのお酒で、日本酒が分からなくなったら戻ってくるようなお酒です。
    どちらも高木さんが開発した龍の落とし子という酒米を使ったものになります。純米の方が味はしっかりしており、大吟はさらっと飲みやすい分香りが開いているように思いました。十四代は旨口のお酒で甘みと旨みをしっかりと感じるのに、後に残る甘さのベタつきがまったく残らないのが未だに謎です。
    非常に勉強になりました(@_@)

    特定名称 大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月26日

  • kazu

    kazu

    4.0

    十四代×山田錦
    そりゃ、美味いに決まってる。

    2018年3月24日

  • inakakachu

    inakakachu

    4.5

    十四代 無濾過 中どり 純米
    先日の飲み会にて
    美味い、ただ美味い。
    何も語る必要はないと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年3月17日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    5.0

    十四代 純米吟醸。何も言うことは無いでしょう。一言『美味い』

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月17日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    行きつけの酒屋さんの有料試飲会のウェルカムドリンクでなんと十四代が。それも2番目に高いらしいです。
    今日始めて知りましたし飲みました。
    これは感動。十四代が入ったら店頭に並べるらしいですけどこれはさすがに店頭には並べないらしい。試飲会のために年末からずっとバックヤードに寝かせてた店長の心に感謝。
    味は筆舌に尽くしがたい、とにかくうまい。
    もはや感動しすぎた。次いつ飲めるのか

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月17日

  • まぉ

    まぉ

    4.0

    十四代 槽垂れ 純米
    常連の飲み屋にて、飲む。
    十四代が1番美味いから飲みたいとかではなく、飲むと日本酒って美味しいと再確認させてくれる存在。
    自分に合わないものを飲んだあとに飲むように、自分のルーティンにしてる。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年3月12日

  • みえ

    みえ

    4.5

    十四代 角新 純米吟醸
    出羽燦々 生酒 美味しいの一言です
    o(*º▽º*)o♪♪♪

    2018年3月12日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    やっぱり旨い、十四代!
    また家飲みできるのはいつになるだろう?

    2018年3月12日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    居酒屋にて。
    純米と書いてありましたが、かなりうまい!
    フルーティーやし香りよし。中取りっていうのもまたぜいたく。純米でこれなら純米大吟醸は一体どんな味なんやろ。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月10日