栄光冨士のクチコミ・評価

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    栄光富士 純米大吟醸 森のくまさん
    つくば市のスドウ酒店で購入。
    ラベルのデザインと、購入金額のいくばくかが熊本復興支援に寄付されることに惹かれて購入しました。
    森のくまさんは熊本産の食用米らしいですが、酒米との違いは正直分かりませんでした。甘めですがそこそこスッキリ感もあり、ラベルとか寄付とかのエクスキューズ無しに美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月10日

  • KM

    KM

    3.5

    香りは華やかなのに案外辛口

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦+山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月6日

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    栄光冨士 酒未来 純米吟醸酒
    キレ◯、すっきり感◯
    トロッとして甘みはありますが、すっきり感が強く感じます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月4日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.5

    山形県産出羽の里純米大吟醸無濾過生原酒 七星
    すっ、ほわん、やや甘、ピリ、辛〜
    ボディ軽め、甘すぎずピリピリっとキレていきます。

    2018年5月4日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    栄光富士 純米酒 新 き粋

    華やかな香り、そのままの味わい。
    結構きつい度数ながら、それをふわっとつつみ隠しているよう。
    飲みすぎ注意です。

    720で1296円と税。

    特定名称 純米

    原料米 つや姫

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年5月4日

  • ruby

    ruby

    3.5

    ご存知の森のくまさん、熊太郎。フルーティな香り。舌の上でキレていきます。流石です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月3日

  • るる

    るる

    4.0

    濃厚な香りと味わい。
    無濾過生原酒のお手本のようなお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年5月3日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    北千住で飲んだもりのくまさん。
    三次会だったので味覚は怪しいですが、おいしかったので記録。
    栄光富士は他のもいただいてみたいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月3日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    3.5

    甘口 旨口。
    期待どおりの美味しさでした(*^^*)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年5月3日

  • yossy_y

    yossy_y

    4.0

    〈過去ログ2017.12〉
    栄光富士 ゼブラ2017 brack & white
    純米大吟醸 無濾過生原酒
    出荷数量限定酒
    深い甘みを感じさせるのに、後味スッキリ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年5月2日