山形 / 冨士酒造
4.22
レビュー数: 3054
栄光富士 サバイバル 純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバー(ロッキー3、4)かと思ったけど、違うのねん。サバイバルなのね。香りはフルーティーというより、ジューシー、サイダー•ラムネ系?味わいは、甘さはしっかりあるけど、意外にさっぱり、苦味もある。自分はやっぱりもっと余韻が長い方がいいな。(4.0) 3日目、一泊の出張から戻りまた飲んでみると、おおお!コク、旨味、余韻が段違いに上がっている!ということで4.0→4.5に上方修正。
2019年8月26日
『栄光冨士』酒未来 純米大吟醸 緑の素敵なラベルが光っていてこれだけでもみとれちゃいます(笑) のみごたえは栄光冨士らしい・シュワ甘う~ま~・で、開栓後2、3日たつと穏やかな波になり、スルンと和らぎを感じます! ほんとに旨くて思わず笑みいっぱいです(^ー^)
特定名称 純米大吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
甘口だがピリッと酸味が効いてスッキリと飽きずに呑めてしまう(^.^) 原材料:米、米麹 アルコール度:16.2% 酒度:−6.0 酸度:1.4 原料米:酒未来 精米歩合:50%
酒の種類 無濾過生原酒
2019年8月24日
山形に行った友人に頼んでお任せで買ってきてもらいました。 林檎系のカプロン酸様の香り。 甘みはジューシーでいるが、アミノ酸は削ってるのでサッパリとした印象に落ち着く。 思ったよりも美味しかった。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
栄光冨士 サバイバル 純米大吟醸 無濾過生原酒 どちらかというと軽めで酸味というか渋みが後から来る。 味そのものは悪くない。
原料米 玉苗
2019年8月18日
待ち望んでいた事が実現する瞬間広げる翼。 危ねぇ〜、お盆仕事になるとこだったぜ。 広げ過ぎで全部飲んでしまいました。
2019年8月17日
栄光富士 純米吟醸 無濾過生原酒 shooting star 夏酒らしい華やかな香り 甘さもちょうど良く飲みやすくスイスイいける
サバイバル 純大 無濾過生原酒 壱号タンク 甘旨ジューシーでした。 香り、甘さ、酸味、そしてピチピチ!素晴らしかった! 甘味が凄いので、温度は低い状態で飲むと良い感じ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年8月15日
栄光富士 純米大吟醸 日乃輪 華やかさがありつつ、米の旨味を感じられるお酒です。最後にアルコール感と酸味がスッと鼻から抜けますが、嫌味はなく、甘ったるくなくスッキリと飲めます。
2019年8月14日
Shooting Star。純米吟醸、はえぬき、精米歩合60%、無濾過生原酒。 栄光富士らしいジュワ甘ジューシー、最後はその名の通り流星のようにキレる。
特定名称 純米吟醸
原料米 はえぬき