山形 / 冨士酒造
4.21
レビュー数: 3015
栄光富士の酒未来。〜お酒の未来を考えよう〜 何でも飲むけど、日本酒が一番好き!美味しい!
2019年7月25日
栄光富士 星祭 純米大吟醸 無濾過生原酒 まなむすめ 酒未来よりちょっとうすく感じるかな? でもベースはおいしー
特定名称 純米大吟醸
原料米 まなむすめ
酒の種類 無濾過 生酒
2019年7月24日
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来 リピート! うん、今年もうんまい、好み
原料米 酒未来
酒の種類 無濾過生原酒
2019年7月22日
栄光冨士 純米大吟醸 星祭 輸出用「ネゴシアン」的なJotoや、別ブランドの万流以外、まともに栄光冨士を飲んだことなかったので、初と言ってもいいぐらい。日本酒バーを出て、ホテルの部屋でと思ってBカメラで購入。香りは、甘さ•フルーツ系吟醸香少し、タンパク質系少し。味わいは甘さや旨味はあるものの、基本はスッキリしたもので、ドライな後味をかなりはっきりと感じる。夏酒らしいというところかな。なかなかナイス。
2019年7月21日
甘味たっぷりですね。 女性にお薦めですね、いいお酒だと思います。 好みが別れると思いますが、まずは呑んでみる 価値のあるお酒だとだと思います。
栄光冨士 酒未来 純米大吟醸 夏の栄光冨士! 甘く旨味じゅわーっと溢れる味わい。果実感。余韻はヒリヒリ、苦味雑味ではないけど、ヒリヒリ。 これはうまい。栄光冨士の中でもうまい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
少しシュワっと。甘さが良いと思う。 酵母が生きてるって感じる。 栄光富士夏の星シリーズ3部作制覇しました。とても良かった。
原料米 宮城県産まなむすめ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月20日
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 七星 瑞々しい果実、ライチの様な甘さがとても強く出てグイグイいけます。 苦味、酸味もほとんどなく、芳醇な旨味がじんわり広がり口の中に残ります。 実に素晴らしいお酒です。
榮光冨士 赤磐雄町 純米大吟醸 開栓初日のみピリッと少しガスあり。 濃厚ジューシーな甘みからほんのり苦味。 後味ふんわり。 雄町感全開のふっくら丸みのある味わい。 これはうまい!! 3日目ぐらいから甘みがどっしりに(しつこく)なってきたので、ロックにしてみた。 0.5合に氷1個。 今まで感じなかった酸味が出て、いい感じに甘みと混ざる。 雄町っぽさも残りつつ夏酒みたいな甘酸っぱさで美味しい! ジュース感覚でいけちゃいます!
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山 愛山らしい独特の味わいを満喫 甘辛バランスもちょうどよくグイグイ飲めちゃう エキゾチックな一品
2019年7月16日