栄光冨士のクチコミ・評価

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    4.5

    1年に1日しか出荷しない超限定酒☆
    ジワジワ旨味が口に広がってきます
    甘酒のようなお米の風味が新年にピッタリなお酒

    今年も良い日本酒に出会えますように!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里100%

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年1月10日

  • たけ

    たけ

    4.5

    連休だからちょっと豪華に行きますか!
    栄光富士 GMF:24 純米大吟醸 無濾過生原酒
    お米は出羽燦々を24%まで精米しています。
    栄光富士でもちょっとだけお高いお酒。
    ジューシー&甘みがウリの栄光富士ですが、
    流石にここまで削ると甘さは控えめで、
    もの凄くクリアな味わいになっています。
    ですがキレだけは相変わらず凄い栄光富士ですよ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月9日

  • 梅子

    梅子

    栄光冨士 極超新星 ~HYPER NOVA ~ 純米大吟醸 無濾過生原酒

    2021年1月9日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    栄光冨士 純米大吟醸 森のくまさん

    一月に飲む毎年恒例のお酒になってます
    フルーティなおりがらみで美味しい

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月8日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    栄光冨士 純米大吟醸 79Au PURE GOLD

    キラキラの圧倒的な金箔
    見た目が凄すぎて良いです

    味はバランス良く
    少し甘口のあと味スッキリ目
    うまい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月8日

  • たかやん

    たかやん

    4.5

    栄光富士 仙龍

    香りはマスカットな感じでフルーティ
    口に含むと、プラムの様な旨味酸味がジュワーと広がる
    開けたてはガス感もあり、なんともリッチな味わい
    最後はほのかに甘さ

    全体的にとってもフルーティー、旨酸系
    栄光富士には珍しく磨き60%だが、とてもバランス良く、美味しい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月7日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    5.0

    いつもの酒屋にて!
    気になっていた銘柄なので期待大です!!

    香り:めちゃくちゃフルーティ!(o´ω`o)
    ニヤニヤしちゃいますね!

    味わい:チリチリのフルーツ爆弾!うーーーーまこれ!(o´ω`o)
    最高です!!飲んだ瞬間に間違いない!となる味です!
    こちらはおりがらみなので、混ぜて飲んでみると、
    ややトローっとした感じでコクが出ました!
    美味い!!

    総評:最高でした!止まらないですね笑笑
    いやー栄光富士美味しすぎますね笑
    厳しくしようとしたのですが、文句無しに美味しいお酒が連発してしまい、ここ最近☆5ばかり。。。
    このありがらみは文句無しにオススメも出来るし、また買いたい!と思わせてくれる一本でした!
    おいしかったです!!
    ご馳走さまでした!!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月7日

  • mukusuke.com

    mukusuke.com

    3.5

    純米大吟醸 無濾過生原酒 GMF:24

    2021年1月6日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    森のくまさん おりがらみ。森のくまさんの冬季限定バージョン。果実味がありながら控えめの吟醸香としっかりとしたお米の旨味を感じた後に、静かにキレる後味の良さが特徴。味の濃いお料理やお肉にもオススメ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年1月6日

  • ばんない

    ばんない

    5.0

    栄光富士 闇鳴秋水 純米大吟醸無濾過生原酒
    2020.10製造

    嫁さんの実家、熊本に滞在中です。本日は嫁さんの祖父さんに子供達を預けて嫁さんと酒パトロールと熊本城と加藤清正の神社、加藤神社へ。

    まず酒パトから。お伺いしたのは熊本市は南区に所在いたします「たちばな酒店」さん。嫁さん用の鳳凰美田のみかん酒と、私の鍋島きたしずく純吟をゲット!!お会計した際、4号瓶2本購入の方はレア酒抽選会参加できます!!ということで、当たるわけないっしょ…という感じで日本酒クジを引きました……ガサガサ…最初に触ったクジを開きます…。

    えっ?ん?ええっ!!!??「而今 特別純米 にごり生 1.8ℓ」という日本語が書いてある…。ウソでしょ?夢?出会えると思ってなかった超プレミアム銘柄!!これは正月の初夢や!…と思ってたら店員さんが奥から而今を目の前にドーーン!!ああ、夢じゃねぇ笑笑!!もちろん買います買います!!今年のスタートはとんでもないくらいの好スタートや!!

    お次は熊本城へ。熊本城といえば加藤清正。加藤清正といえば…栄光富士でありましょう!!というこで持参しました!闇鳴秋水。今年初の野外プレイ。観光客で日本酒撮ってるのは自分だけという変態プレイ笑。嫁さんそっちのけで撮ってたんで頭叩かれました笑。それにしても、うーん、素晴らしい写真が撮れました!!

    さて、レビューいくとしますか。立香ですがフレッシュ梨。含むと38%の精米歩合らしいクリアな口当たりからの微炭酸かつ熟成感?ある甘旨味全開!余韻はグっと旨苦味が引き締める。キレは良好!

    写真4枚目は、昨年、国体eスポーツの決勝戦前の必勝祈願で訪れた際の加藤神社オリジナル加藤清正絵馬。デューク東郷バージョン笑笑

    あぁ、なんと素晴らしいお正月。いや〜幸せモノとはこのこと!!皆さんも素晴らしいお正月をお過ごし下さい!!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月3日