三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4092
而今 特別純米 生 フレッシュでキレが有る。確かな旨さ。 火入れがイマイチだった記憶が有ったけど、生が舌に合ってるのかも。 使ってる米の違いも有るのかな。 定期的に飲みたくなる美味しいお酒です。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月7日
約3年の熟成を経て、ヒネと熟成の狭間を彷徨い、ギリギリフレッシュ感と熟成感を両立したポイントに到達。年末年始の楽しみとさせていただいた。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年1月6日
而今 八反錦 純米吟醸 火入 これは八反純吟の火入。正月休みのラストになりつつあるとのことでスパーク。いや、もっと早く飲むべきだったのか。而今らしい香り、即ち実は甘い香りはちょっと控え目だけど、旨味を想起させるもの。味わいも同じくで、甘味はあるが、それより旨味、リッチな味わいがあり。球体だ。素晴らしい。
而今 純米吟醸 八反錦 生 家飲みレビューが溜まってるので合間にたまには外飲みを 今日は奥さんと子供がいないので1人で焼き鳥屋へ来ました。 こちらは安定の而今て感じです。外飲みでは初めてです。 甘さはありしっかりした美味さで流石のバランス。八反錦は火入れを昨年買いましたが特段違いは無い気がします。それよりやっぱり外飲みの良さは美味しいアテですね。
原料米 八反錦
而今 特別純米 無濾過生 氷温貯蔵で約1年、寝かせられたものをみんなで。にもかかわらず、フレッシュなパイナップルのような甘さ。なんだかんだで特別純米が一番旨いと思う。 美味しく頂きました。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
而今 特別純米 生 一年待ちの予約制でようやくゲット 毎回美味しいですが今年のは特に美味しいと思います。 微発砲、甘旨酸で最後に苦み 超バランス良し、香りもあってほんとウマーベラス 12月に買ってたけどお正月まで置いといて良かった!
2024年1月5日
正月ということで而今の特別純米 生。生酒らしいフレッシュな味わいが流石です。而今は吟醸より純米酒の方が好み。
2024年1月4日
八反錦生 2024の一本目。旨い。 バランスも良く、開栓してから変化も高い次元で楽しめる。 旨み、酸味もしっかりあるのに、スッキリキレる。香りも良い。 今年一年いい年になりそうです。
苦味強め
而今 純米吟醸 東条山田錦 キレイでなめらかな口当たりの旨酸渋。酸味強めです。
原料米 山田錦