1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 106ページ目

而今のクチコミ・評価

  • Yoshio

    Yoshio

    3.5

    じこん 白鶴錦
    初めてのお味
    フルーティと複雑な味

    2022年12月30日

  • KEN

    KEN

    4.5

    而今 純米吟醸
    愛山 火入
    精米歩合 50%
    アルコール分 16度
    原料米 兵庫県産愛山(100%)
    製造者 木屋正酒造合資会社
    三重県名張市本町314-1
    製造年月 2022.10
    10月頃 池田酒店さんを訪問して購入。
    口に含むと熟れた🍇巨峰の香り
    愛山の甘旨み辛味のバランスが良く広がり余韻短く締まります。旨いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月30日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    果実味たっぷり。フルボディ。

    2022年12月30日

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    じこんじこーん

    2022年12月29日

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    じこーん

    2022年12月29日

  • 祐次

    祐次

    4.5

    年末用に純米吟醸 朝日 やはり而今のレベルは高いですね。

    2022年12月29日

  • AIR369

    AIR369

    3.0

    じこん

    2022年12月29日

  • 心想事成

    心想事成

    4.5

    而今 特別純米無濾過生
    開封初日は、フレッシュ感・キレ味
    開封2日目は、フレッシュ感・角がとれた上品な味わいです。
    とても美味しいデス!

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月29日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2022年12月) 而今 特別純米(五百万石) にごりざけ生

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):-
     燗    :4.5

    「うわずみ」を飲もうと思いましたが、開栓時に自動攪拌されて飲むこと出来ず😅
    まぁ、吹きこぼれの心配はありませんでしたが…
    もう少し甘味があると思いましたが思ったよりドライな感じ…
    ガス感が収まったら代わるのか少し様子見しようかな

    開栓初日に飲めなかった「うわずみ」を飲みましたがガス感が弱まってる感じ
    「にごり」もドライ感が和らいだ感じ😊
    燗と冷酒は差が無いかな…

    開栓3日目、甘味がUpして超うんまいっ😋
    開栓から日にちを置いたほうが良いのかも

    開栓4日目、好みの味になってきた😍
    ただ、四合瓶なので終了😅
    これ以上、味変を確認できず残念😥

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:掛米 五百万石(66%) 麹米 山田錦(34%)
    精米歩合:60%
    アルコール分:16%

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    2022年12月29日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    而今 NABARI 2021

    本日はこちら♪
    500の節目はどうしようか悩みましたが
    これまで1番レビューが多い而今に決定
    そうとなれば当然とっておきを抜栓
    名張市産山田錦にちなんだ名称
    青りんごやシャインマスカットの爽やか香
    甘酸旨辛のバランスがパーフェクト
    これぞ而今の真骨頂と言うべき口福♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2022年12月29日