ちえびじんのクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    ちえびじん 純米吟醸 生熟 八反錦です。日本酒度±0ということもあり、辛すぎず甘すぎず飲みやすい酒です。口に含むと米の甘みが口いっぱいに広がり、その後す〜っとキレていきます。美味しい酒です。2019.11.13自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月13日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    ちえびじん 純米酒 一火入
    食中酒ですねぇ

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2019年11月6日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    10/24開封です。
    一度呑んでみたかったお酒。
    ただ呑んでみたかったものの在庫が無くて此れになりました。
    出だしは私にはあまり好きではない感じだったので置いておくことに。やはり生もとではなく狙っていたものが欲しかったなぁ。
    で11/2です。 弟夫婦が来たのでそれを出したら私が呑む事無くあっという間に無くなってしまいました。呑んで良い?って聞かれて良いよ!って答えたらそうなっていました(/ロ゜)/
    どう変化したの? 私知らない・・・
    よって星無しです。だって私50㏄も呑んでいないです~!!

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月4日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    智恵美人は、町一番の美人として有名だった創業時の女将「智恵」の名から命名されたお酒(^.^)
    スッキリ飲みやすい(^.^)後口の旨味の余韻に浸る(^.^)

    アルコール分 16度
    日本酒度 +2
    精米歩合 55%

    特定名称 純米吟醸

    2019年10月23日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    生酛純米、初めて頂きました。
    個人的には生酛の中では飲みやすいと思いました。
    濃いめの料理に合わせるといいかも。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年10月10日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    ちえびじん 純米吟醸 生熟 八反錦
    精米歩合55% 720ml/1,728円
    芳醇な味わい、スーっと切れる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月7日

  • No name

    3.0

    軽やかで飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月29日

  • tkayumi666

    tkayumi666

    4.0

    湯布院で購入

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年9月21日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    ちえびじん 純米吟醸 生熟 八反錦
    優しい甘さと程よい酸味。フルーティーさも兼ね備え、好みの味。
    美味しいお酒でした~❗

    2019年9月21日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.0

    八反錦、生酒の熟成です。
    熟成らしいドッシリとした味わい。熟成系はアテが難しい。単体で飲むと濃く、飲み疲れします。

    2019年9月20日