佐賀 / 基山商店
3.67
レビュー数: 199
純米 夢しずく
2023年2月5日
記録用
基峰鶴 新酒 純米生 程よい米の甘みとスッキリ感がいいバランス。 アルコール感はしますが、きつくはないです。 1400円と税。
原料米 夢しずく
酒の種類 生酒
2023年2月4日
近場の酒屋にて購入した1本。元々は他のお酒を探しに行った所、発見したため手を出した1本。名門酒会絡みで入荷したのかもしれません。 グラスに注ぐと香りは控えめ。 頂くと軽いガス感。ドライな味わいの後に優しい甘さ。 後口も優しい甘さがじんわりと消えていく感じです。 おめでたい感満載のラベルですが、個人的にはレトロなラベルより通常の基峰鶴ラベルの方が好みです。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年1月29日
基峰鶴 新酒 純米 精米歩合 麹米 50% 掛米 68% アルコール度数 16度 冷やしておいしいフレッシュなテイスト。 爽やかでキレ良し。
2023年1月21日
シュワシュワで甘く感じる。飴、メロン系、米の優しい甘さ。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年1月16日
香りは洋ナシ・ブドウなど甘い系果実 口に含むと柑橘系 ラムネっぽいプチプチ感 穀物味 少し苦みがあり これをポジティブにとるか ネガティブにとるか少し分かれそう
2023年1月11日
同郷でサケボンドなるものを主催されている方が、こちらの蔵でお酒造っていたので気になって飲んでみたんですよねー、夏に😗 基峰鶴 夏酒 純米 佐賀やばいなーって改めて思ったのを覚えていてます。味わいは夏酒だなーって😆テイスティングのメモどこいった😅 私も家飲みだけでなく日本酒に関わりたいなーと思ったりする、きっかけになりました😌
2022年12月3日
第9回ご当地鍋🍲フェスティバル@日比谷公園⛲️ ご当地酒蔵めぐり🍶
2022年11月25日
サケボンド🍶
2022年11月23日