1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 能古見 (のごみ)   ≫  
  5. 3ページ目

能古見のクチコミ・評価

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.5

    JOKER🃏
    スペックはあえて非公開
    アル添え
    製造年月:2024.5
    【スペック】
    JOKERの由来は馬場酒造のババ(🃏)に掛けて名付けたんだって🤣
    スペックは全て非公開。
    先入観で飲むので非公開にし、飲んだ人の👅でどんな味かを感じてほしいと。

    きゆつかさまが、ポチって買われたお店にこまる酒販。
    まさか🏡近場に出来てたとは…😮
    3/1行ってみた。
    このお店は配達が主らしい。
    店頭での販売もしてくれると・
    お初のコと選んだのは佐賀の能古見 JOKER🃏
    誰かに貰われるのを待っていたので家族にした🤭
    たけさまが飲まれてたような🤔🤔
    家帰って、日付を見たら24.5だった🤣
    お店で1年近く&🏡とで5月まで寝かせわ😪
    5月には入ったしそろそろ起こさねば…。
    で本日起こした( ゚д゚)ハッ!
    さてそのお味は…。
    甘旨ジューシーなのを、控えめにした感じだけどまいうー😋
    最近飲んだ不動や西條鶴の味を控えめにした感じですね。
    これはいいわぁ~😋👍
    🥢:天ぷら盛合せ
    天ぷらとだと後から苦みがキタ━(゚∀゚)━!けどいい苦みだ。
    これはリピしてもいいなぁ~🙆
    きゆつかさま酒屋情報🐜ガ10ございました😌


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月5日

  • こてあん

    こてあん

    4.5

    本年13本目です。
    春らしいラベルそのままで新酒のフレッシュさが抜群です。
    程よい旨甘系でかつ山田錦を堪能でき呑み飽きせず、
    毎年リピートしたくなる1本です。

    【あて】マグロ刺し身
    【一曲】Jay-Z ft. Alicia Keys/Empire State Of Mind

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月3日

  • gon78

    gon78

    4.0

    1911 2025/4 
    能古見 純米吟醸あらばしり
    純米吟醸生酒
    山田錦 55%
    +1 1.4 16° 25/2 A+
    佐賀 鹿島市 馬場酒造場
    1800 3900
    久し振りの能古見。
    以前に購入した酒屋さんに数年振りに寄ってみたら置いてあったので迷わず。
    記憶の中では同じ蔵の穏やかで上品な芳薫とは対照的に、力強い能古見という印象があったけれど、今回味わってみると両者を組み合わせたような味わい深く飲みやすい酒という感じ。
    芳薫は今は定番としては無いようだけど、どちらも外れのない酒だった。
    そして今回も美味かった。
    ******
    以前の記録も一緒に

    627 2001/5(写真3)
    純米吟醸
    山田錦 50%
    +1-2 1.3 K9号 16-1° A+
    1800 3360
    濃い口で酸が利いてる。

    696 2002/8
    純米吟醸 A
    720 1680

    966 2009/10(写真4)
    純米吟醸 中取り生原酒
    山田錦 50%
    +1 16-17° A+
    720 1890

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月29日

  • サラちゃん

    サラちゃん

    5.0

    佐賀県 能古見
    酒質半端ないです。
    もちろん有名な蔵多いですけど、こちらの馬場酒造場まだ多くの方々知られてないことば驚きます。
    こんなおいしいお酒で飲んでみませんか?って聞きたいです。
    やっぱり職人が気になることはお酒のほんの味です。

    2025年の能古見荒走りもっと美味しく出来上がってます。
    フルーティー、パイナップルの味わいです。

    おすすめです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月27日

  • 酒太郎

    酒太郎

    5.0

    能古見 大吟醸
    精米歩合35%
    九州国税局から毎年大賞を受賞されており、貴重な一本になりますね。
    一口飲んだら、なんで大賞受賞のことわかりました。
    バランス良く、花の香りを少々、フルティーな味わいで、最高な一品です。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月17日

  • succhii

    succhii

    4.0

    (★4.0)能古見 純米吟醸

    クラシック日本酒度8強、モダン日本酒度2弱という印象で、
    個人的にはやや中途半端な印象だなと感じ、それは常温でも冷酒でも変わらなかった。

    …が、開栓翌々日の味が開いた状態では、濃い味の料理(ニンニク・塩味の利いたアクアパッツァ)と絶妙にマッチしてなかなか良かった。

    【米品種】山田錦
    【精米歩合】50% 
    【アルコール度数】16% 
    【日本酒度】+2
    【酸度】1.7

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • 酒太郎

    酒太郎

    5.0

    今回は馬場酒造のJOKERを買いまして、
    ラベルに書かれた紹介は毎年味が違ってて、はずれる可能性もあり(笑)
    2024年の味は初めてです。
    きれいな酸味とバランス良いな甘みで、絶妙な味わいと思います。
    お米の教えない、日本酒度も紹介なし、全ての情報未公開です。
    遊び心のJOKERですね!
    次回は一升瓶買ってみるわ

    テイスト 甘辛:普通

    2024年11月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    能古見 純米大吟醸 斗瓶採り
    お米は山田錦を使っています。
    とても綺麗ですね〜🤩
    引っ掛かるところも一切無くて、
    スーッと消えてしまう!
    逆に綺麗過ぎて印象は残り難いかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月21日

  • Yamamoto

    Yamamoto

    5.0

    香りはフルーティーな感じは分かるんですが自分の鼻では識別できず。
    飲み口は柔らかい甘味旨味とともに。
    好みのライチ風味

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月20日

  • Yamamoto

    Yamamoto

    5.0

    酵母:有明海から発見
    味:ミネラル感は感じます。酸味あり、まろやかな甘さで、
    ラベルから想像するに、辛口ではないはず!
    飲んでみると、やっぱりね、
    甘旨でジューシーなタイプ!🤣

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月18日