高知 / 亀泉酒造
4.29
レビュー数: 1327
亀泉 純米吟醸 原酒 生酒 昨年に引き続き今年も頂きます^ ^ 開栓すると甘くフルーティーな香り。 甘味が際立ちパイナップルを思わせる味わいです^ ^ 少し軽めの飲み口、アルコールも14度と飲みやすく、気付くとだいぶ飲み進めてしまいました☆ 安定の美味しさですね^_^
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年2月7日
甘くてジュースみたいです。さっぱりしてるので飲み過ぎ注意なやつです😄旨いです。
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年2月5日
「亀泉 純米吟醸原酒 生酒 CEL-24」 甘い!パイナップルの香りでジューシー♪
2023年2月4日
亀泉 生原酒 CELL24 アルコール度数 14% 安定の美味しさ。パイナップルです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年2月2日
亀泉酒造さんの亀泉 純米吟醸原酒 生酒 CEL−24 高知新酒2本目。安定の品質パイナポー。いつ飲んでも変わらない味。期待を裏切らない味。凄味。年一必ず飲んでます。 幻の柑橘直七。タカラのチューハイさんもお世話になっております。笑
2023年1月29日
亀泉 純米吟醸生酒 CEL-24 1.8ℓ
こんなに甘かったっけ?と久しぶりに飲んで慌てた「亀泉 CEL-24」。日本酒と言うよりワインっぽいので、バゲットに岩海苔としらすを乗せた和洋折衷なつまみで飲みました。
酒の種類 生酒
2023年1月25日
亀泉 純米吟醸CEL-24 alc14% 精米歩合50% 720ml/1,875円 例年より甘さが弱めのような印象 それでも甘旨で美味しい
酒の種類 無濾過生原酒
気になってて中々買えなかった。売っている酒屋さんが近くになく、見つけて買いました。パイン系でうまい。生じゃない方飲みたいな。
2023年1月21日
亀泉cel19の本醸造ナマ お米は松山三井 これの原酒飲んでみたいな〜 ワタシには24と比べて19のがいい塩梅なんです。 24がケバく感じる人には飲んでみて頂きたいお酒ですね。 味もあるし切れも良い。 ボラの唐揚げ、鯛の煮付けとやってますがうんまいわ〜🥰
2023年1月20日