高知 / 酔鯨酒造
3.91
レビュー数: 941
備忘錄
特定名称 特別純米
原料米 アキツホ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年10月3日
『高知に行ったら、当地の酔鯨を飲んでみて』と酒通の親友に勧められ、待てずにまず東京で味見をしました。 酒が弱い私にも飲みやすいものでした。 米の旨みがあります。やや酸味があります。好きになりました。他の種類もためしてみたいです。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1
2020年9月27日
酔鯨らしい柑橘を思わせる穏やかな香り、爽快な酸味による絶妙な味わい。 涼しくなる秋の夜に、どうぞ。
原料米 吟の夢
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2020年9月25日
料理との相性はとっても良いです、女性にしても飲みやすいと思います。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 一回火入れ 山廃
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
酔鯨 純米 中取り 好きくない印象しか覚えてない。
2020年9月24日
こちら、熊本酵母使用、 北海道の酒米使用。 ラベルがかわいくて、飲んでしまいましたが、 酸味が少し多かった気がする。 冷やしすぎだと、よくないのかも…
特定名称 純米吟醸
原料米 吟風
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
特別純米酒
2020年9月23日
酔鯨さんの夏酒、なつくじら。夏酒らしくフルーティーな酸味とさわやかなキレ。原酒とは思えない軽快感。今年はコロナの影響で出が悪かったそうで、直営店で7月下旬に購入出来ました。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年9月22日
特別純米酒 程よい旨味のお酒。後味もスッキリしていて飲みやすい。
2020年9月16日
酔鯨の純米吟醸 吟麗秋あがり(白露) お米は吟風を使っています。 これも魚料理にはぴったり。 ただ、秋酒らしく少し他の酔鯨よりも 深みのあるようなテイストです。