1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 34ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    変わったラベル?
    コラボ??
    詳細は判りませんがいつもと違うだろう…、と思い購入。

    軽めではありますが酔鯨らしい味わいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月31日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    酔鯨** 象 純米大吟醸 八反錦40%
    (勝駒 VS 酔鯨 VS 天美 VS 宮寒梅、淡麗・芳(濃)醇・辛口・旨(甘)口)
    キリっとしたキレを持ちながらもコメの旨味をじんわり感じさせてくれる芳醇辛口の食中酒を得意とする酔鯨。その最高ランクラベルHIGH END COLLECTIONのボトムを支える”象”。しっかりとした酸が最初からコメの旨味をふっくらと感じさせてくれ、最後はスパッとキレる。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年7月29日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    酔鯨 純米吟醸 高育54号

    スー→少少甘、旨、弱弱フル→カーッ辛少苦

    辛いけどフルーティ感もほんのり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月24日

  • haI

    haI

    4.5

    酔鯨 なつくじら

    高知に来てます
    すんごいさっぱり!

    ハランボとよく合うー

    2021年7月24日

  • どじ

    どじ

    4.0

    青森県内のショッピングモール内の北野エースで発見
    とても飲みやすいし何しろコスパが良い。720mlで1050円なら普段のみとしても十分な美味さ

    2021年7月23日

  • ひで

    ひで

    3.5

    久しぶりのクジラ

    うまいです。

    2021年7月19日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    ラベルが目に留まったので買ってみました
    調べたところ、酔鯨という日本酒の新ブランドだそうです
    口当たりはスッキリ系でキレがとても良く、飲みやすい辛口のお酒でした

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月30日

  • figgie

    figgie

    3.0

    いわゆる「辛口」のお酒の代表的な味わい。

    スッキリとしていて嫌いではない。
    あまり膨らみがないので、どんな料理に合わせるかで評価が変わるかも。とりあえず、味噌漬け焼き魚とは相性がよかった。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月28日

  • まりん

    まりん

    2.5

    たしかにフレッシュな香りだけど、どちらかというとどこにでもある清酒のような味だった。
    お猪口では、もあっとした濃厚だが、ワイングラスではほんと、ただの清酒の感じ。

    2021年6月12日

  • hagi

    hagi

    4.0

    酔鯨 純米吟醸 なつくじら 原酒
    酔鯨酒造株式会社

    初の酔鯨です。
    北海道産酒米の吟風を100%使用したお酒です♪

    こちらはアル度17ですが、全くアルコール感はなく軽くサッパリしたお味です!
    裏ラベルのとおりドライで、香りはあまり香ってませんが、スッキリフレッシュな感じはそのとおりです♪

    夏酒の季節ですね。
    毎年買ってしまう発泡系の日本酒を求めてしまいがちですが、たまにはこんなお酒も良いですね〜!

    2021年6月11日