徳島 / 三芳菊酒造
3.82
レビュー数: 582
三芳菊のセカンドサマーオブラブ、 特別純米酒です。 想像通りの三芳菊特有の酸味。 たまに飲みたくなるんですよね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年8月23日
三芳菊は甘さと酸味、フルーティーな香り、そして十分に冷やして味わうのが特徴だと思いますが、それはこの純米酒も同じ。純米酒とは思えないほどの香りが印象的です。ほどほどのコクと酸味と甘み。以前飲んだ「壱」(純米生原酒)より飲みやすい。香り重視で軽め(といっても純米酒特有のコクが前提ですが)の飲み口が好みの人にオススメ。4合瓶970円(税別)とコスパ良し。常温あるいはお燗して飲むと味がボケるような気がします。
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月18日
【三芳菊 残骸 おりMAX】 気になってた三芳菊。香川の地酒屋さんで購入! まずラベルが個性的で嫌いじゃない!そして オリの量が半端ない!こんな量は初めて見た。 匂いは乳酸系で味は飲むヨーグルト(笑)けど 日本酒らしい酸味も苦味も少しあり美味しい! 好みは別れると思うけど、尖ってて良いね。 他のも色々飲んでみよう!
原料米 山田錦・雄町・五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
2019年8月15日
これはうみゃーだ 甘みがありいい感じのくせ!
2019年8月12日
すんげーくせ! 日本酒?なのかなあ これは好みが別れれる
三芳菊のセカンドサマーオブラブです。 三芳菊の中でもかなり酸味が強いお酒です。 お酢を飲んでるみたい!
2019年8月6日
三好菊 特別純米無濾過生原酒 ワイルド・サイドを歩け サマーオブラブ どこまで名前なのかな?と前から飲んでみたいなぁと 探していたんですが先日のセミナーで知り合った方から教えて 頂いたお店に行ったところまさに置いてあって購入 口に含んだ時に若干甘ったるさを感じるけど飲み込んだ後に ピリッと辛みがやってくる夏酒っていう感じのお酒、美味しい
2019年8月4日
三芳菊【みよしきく】 無濾過生原酒 三芳菊酒造/徳島県 西国分寺、一のやきとり屋で塩レバーと! 冷やで飲んだら、フルーティーでほんのり黄色く、グイグイ飲めちゃうベリー系。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
三芳菊 純米吟醸 無ろ過生です。 四国まんなか千年ものがたりにて、地酒3種飲み比べセットで頂きました。 酷暑で疲れた体を癒す、リンゴのような爽やかで甘酸な味わい。『あぁ、美味しい~。』思わず、感嘆のため息がこぼれました=3
特定名称 純米大吟醸
香りはヨーグルトや少し糠っぽい香り フルーティな大吟醸の香りより好みかな 口に入れると甘みを一瞬感じるがキレがかなり良い 尚且つ豊富に絡んだ濁りの成分が余韻を形成していく 三芳菊ってこんなお酒だっけ? 残骸と呼ばれる 責めの部分の詰め合わせシリーズ 味は美味しいが ラベルが衝撃的すぎて店の冷蔵庫には入れられないか
2019年7月28日