悦凱陣のクチコミ・評価

  • のみすけ

    のみすけ

    4.3

    悦凱陣 純米酒 山廃オオセト むろか生
    2024年12月製造

    感想メモを書き忘れたので、記憶の範囲での感想。

    悦凱陣らしいどっしりとした造りで、米の味がしっかり感じられる。

    日本酒度+9と、辛口の酒だけれど、甘い辛いはあまり気にならなかった。

    日本酒飲んだぁっという気分になる旨酒。

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年6月27日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『悦凱陣 純米吟醸 興 』
    ふくよかさと熟成。
    ゴボウ、炊いた米、餅、朝鮮人参、椎茸。
    やや軽い。
    クリアだが米の旨み。
    甘さは控えめ。香りはどの熟成感は強くない。
    綺麗な米の旨み。ほんのり香ばしい感じ。
    若干のフルーティさをも感じるか。
    米うまとろ。
    飲み込むとビタードライで強めの酸と苦味で切っていく感じ。
    余韻にビターな熟成感を感じるが短めである。

    2025年6月26日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    4.3

    昔ながらの日本酒って感じ
    あつでもかんでも

    2025年6月18日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月13日

  • akim

    akim

    4.3

    R4 悦凱陣 山廃純米 瀬尾米 無濾過生原酒   
    お燗でいただきました。穏やかな旨渋いいですね。
    6/1 にほんしゅ屋nico シマウマ酒店②

    特定名称 純米

    原料米 強力

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月2日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.2

    R5BY、讃州山田錦の純米吟醸。
    凱陣の中ではライトな酒、のはずですが。

    馥郁たるコメの香り。
    やや黄みがかった液体はさらっとしている。
    が、押しの強い旨み、力強い飲みごたえ。
    甘みはさらっとこし餡のようでいて、
    苦み、渋みもあり口内は飽和状態です。
    やはり、これも凱陣。
    枯れ感が出る前の飲み切りが良さそう。
    合わせるなら、すき焼きとかですかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月24日

  • KEN

    KEN

    4.5

    手造り純米酒
    悦凱陣 R5BY
    原料米 香川県産オオセト100%
    精米歩合 60%
    アルコール分 15度以上16度未満
    使用酵母 熊本9号
    日本酒度 +10
    内容量1800ml
    製造者 有限会社丸尾本店
    香川県仲多度郡琴平町榎井93
    製造年月 2024.12

    大好きな太田さんもオススメする🙆こちらのお酒は時代の流れに左右されず米 本来の旨みを十分に感じます
    こういゆう美味しいお酒を飲むとついつい盃が止まらなくなります👍️

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月23日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.3

    悦凱陣 純米吟醸 興 うすにごり

    悦凱陣にハマったらやばいなと思いつつ昨年末に2本買いまして、先に飲んだ純米酒オオセトはグワっときて濃いー辛口というかパワフル過ぎて私にはきつかった。
    今回の興はうすにごり生でしたが、実際は全くうすにごりでは無い笑
    でも多少やわらかめでバランスもよく飲み口は良い感じ。
    ナッツとかの風味も感じつつ芳醇旨口で辛口できれる。
    旨い酒なのは間違いないです🐽


    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2025年5月10日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    3年ほどご無沙汰をして、
    令和6年醸造の興ちゃん「うすにごり生」
    凱陣もまあまあ、お値段上がりました。

    今年も濁っていません。
    新酒のピチピチ感がないのも例年どおり。
    しっかり味出てますが凱陣としては軽めの部類なので、爽やかさすら感じますけどね。
    枯れ感ある甘さと、それを焦がしたような苦さの重心の低さ。味の強さは相変わらずで。
    炭で焼いたタレの焼き鳥とかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月7日

  • しおん

    しおん

    4.4

    悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾 海老名 無濾過生 H29BY
    香川の銘酒、悦凱陣です!
    H29BYなので2017年に醸されたお酒です!!
    高松市のふくしま屋さんで購入しました(´ω`)
    蔵に5本ぐらい残ってたやつみたいです(´ω`)
    いい感じに黄金色でした!!
    旨みがっつりでまろやかな酸味で熱燗に向いてました!!
    生熟ってこういう感じなんだなぁ(´ω`)

    2025年4月29日